「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- コンサル・専門事務所(公認会計士事務所・税理士事務所)業界
- 南青山税理士法人の評判・口コミ
- 南青山税理士法人の福利厚生・オフィス環境
南青山税理士法人の福利厚生・オフィス環境
3.5
![company_comments](https://d1uoy7w9kqjh3s.cloudfront.net/images/company/comments/comment.png)
南青山税理士法人の福利厚生・オフィス環境の口コミページです。南青山税理士法人で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを8件掲載中。エンゲージ会社の評判は、南青山税理士法人への転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
3.8
東京都千代田区丸の内1−8−1丸の内トラストタワーN館8F
コンサル・専門事務所・公認会計士事務所・税理士事務所
3.4
東京都新宿区津久戸町1−2あずさセンタービル
コンサル・専門事務所・公認会計士事務所・税理士事務所
3.6
東京都港区元赤坂1−2−7赤坂Kタワー22F
コンサル・専門事務所・公認会計士事務所・税理士事務所
回答者: 男性/ 監査/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 監査部/ スタッフ
福利厚生:住宅補助や寮はないが、通勤手当は上限はあるものの、十分な金額...
続きを見る
3.8
東京都千代田区大手町1−2−1OtemachiOneタワー
コンサル・専門事務所・公認会計士事務所・税理士事務所
3.6
東京都千代田区大手町1−1−1大手町パークビルディング15F
コンサル・専門事務所・公認会計士事務所・税理士事務所
回答者: 男性/ 公認会計士/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 第三金融部/ シニアアソシエイト
福利厚生:住宅補助はなく、退職金はあまりない。オフィス環境:綺麗なオフ...
続きを見る
3.5
東京都渋谷区道玄坂1−16−3渋谷センタープレイス8F
コンサル・専門事務所・公認会計士事務所・税理士事務所
回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
福利厚生:休日は、土曜日、日曜日、祝日が休みです。有給休暇や試験受講の...
続きを見る
3.2
神奈川県横浜市西区みなとみらい2−2−1横浜ランドマークタワー37F
コンサル・専門事務所・公認会計士事務所・税理士事務所
3.7
東京都千代田区霞が関3−2−5霞が関ビルディング33F
コンサル・専門事務所・公認会計士事務所・税理士事務所
回答者: 男性/ 税務・会計スタッフ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 税務・会計部門
福利厚生:住宅手当はないが、交通費が全額支給される。遠くから通っている...
続きを見る
3.7
東京都港区元赤坂1−2−7赤坂Kタワー18F
コンサル・専門事務所・公認会計士事務所・税理士事務所
3.2
神奈川県横浜市港北区新横浜3−7−18日総第18ビル9F
コンサル・専門事務所・公認会計士事務所・税理士事務所
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
福利厚生:福利厚生はなにもない。有給休暇のみちゃんと消費してるけど、育...
続きを見る
南青山税理士法人のカテゴリ別口コミ(8件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
南青山税理士法人の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ 管理部/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
退職金なし、住宅補助なし、寮なし。書籍の購入は申請すればもらえるそうです。
ウォーターサーバーとコーヒーマシンがあり無料です。オフィスおかんと、オフィスグリコというお菓子とお惣菜が100円で購入できます。自販機はフロアにないので1階の成城石井かスーパーへ買いにいかなければなれません。最初は不便でしたが、ウォーターサーバーもあり慣れます。
オフィス環境:
森ビルの1階にスタバなどのカフェ、レストランがあります。お弁当を食べられるような椅子や机もビルに設置されてますが暖かい時期のお昼の時間帯はほぼ満席です。夏は寒く利用できないので、持参のお弁当を食べるようなところはありません。事務所のデスクで食べていました。事務所のデスクで食べていると業務が舞い込んできます。