回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
勤務時間は支店による
来店人数が多い支店となると、日常業務が追い付かなくなり、残業することが増えてくる。
逆に来店人数が少ない支店となると、空き時間ができるため、その時間に業務を進められ残業が少なく変えることができる。
しかしL.A、金融渉外となると、残業が大きく増え、ほぼ毎日残業しないと追い付かなくなる。
多様な働き方支援:
リモートワークは、業種の関係上ない
フレックス制はL.A、金融渉外には適用されている
津安芸農業協同組合の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文津安芸農業協同組合の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
寮はなく、通勤手当は、自宅からの最短距離×ガソリン代の計算となっている
オフィス環境:
支店の差が大きく、ボロボロの支店もあるが建て替えが少しづつ進んでいる。
古い支店になると、設備が古いものになっている支店もあり対応が変わるところもあるので注意
本社は建て替えを現在行っており、今後改善されていく部分ではある
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る