エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社ミラスタの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
303万円240~400万円30

(平均年齢27.9歳)

回答者の平均年収303万円
回答者の年収範囲240~400万円
回答者数30

(平均年齢27.9歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
304万円
(平均年齢28.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(36件)

株式会社ミラスタの職種別口コミ(182件)

すべての口コミを見る(182件)

株式会社ミラスタの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月13日

回答者: 男性/ 正社員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.0
口コミ投稿日:2024年11月13日
福利厚生:
交通費一律1万以外の補助は一切ありません。
夏季休暇2日も有給取得を強いられます。
年末年始も3日間で現場がの休みに合わせて有給で取得させられるか、本社に出社させられます

オフィス環境:
ただのでっかいワンルームのオフィス、カフェスペースなどなし

株式会社ミラスタの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月18日

回答者: 男性/ 平社員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2025年01月18日
勤務時間・休日休暇:
エンジニアであれば、案件先と調整をして、有給を取ることになります。有給が取りにくいといったことは、全くありません。エンジニアは、基本的に残業が多くなるということはありませんが、内勤や営業の方は、結構忙しいイメージです。

多様な働き方支援:
リモートワークに関しても、エンジニアは案件先のルールに依存します。
内勤てん営業の方は、リモートワークをしているイメージはないです。

株式会社ミラスタの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月18日

回答者: 男性/ 平社員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2025年01月18日
企業カルチャー・社風:
どうやったら、会社の売上を伸ばせるかを日々試行錯誤しているような感じです。月一の総会では、利益を伸ばす為に、エンジニアと営業や本社メンバーと、意見をすり合わせるといった内容のお話しをします。

組織体制・コミュニケーション:
エンジニア同士では、体制化してアサインしている案件先であれば、コミュニケーションはとりやすいです。
また、営業とのコミュニケーションも、エンジニアが望めば時間を割いてくれます。

株式会社ミラスタの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月01日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2022年08月01日
女性の働きやすさ:
働きやすい環境、上層部の理解はあると思う。管理部門に女性を登用していたり、女性エンジニアには女性が相談を受けるといった対応も適宜取っているため、環境としては良いのではと感じる。女性だからといってプロジェクトのアサインに偏見が含まれている傾向は無いため、平等にチャンスは提供されるし、逆に夜勤等の部分についても事前に相談し、本人の意向に合わせてキャンセルするといった対応もしてくれる。

株式会社ミラスタの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月21日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2023年08月21日
成長・キャリア開発:
1人1人に合ったステップアップが考えられていると思う。初めは誰でもできるような業務のPJに参画すると思うが、PJへの参画の経験を経てよりよい現場へステップアップが可能だと感じる。月1回、次の現場、さらに次の現場を見据えてどのようなスキルが必要かどんな経験を積めば良いかを上司と面談する。面談を通じて自分には何が足りないかや今気になっていることなどを話すことで、自身への成長に繋がっていると感じる。上司も的確に提案してくれるおかげで自分の指針になっている。

株式会社ミラスタの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月16日

回答者: 男性/ IT系エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年08月16日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社前には会社なら自分がエンジニアとして成長していけると感じていたため、現在あまりギャップは感じていない。

実際入社当時でも資格取得の補助や様々な研修を受けさせていただき、成長できたと感じた。

時間が経つにつれ、勉強会の開催や他エンジニアとの交流する機会もあり、成長していくための土台は広がっていると感じている。

他にも月に一回本社に帰社して行う上長との1on1がありそこで困り事や今後レベルアップしていくためにどうすればいいなどの対話ができるため自分の状況を正しく知ることができるため入社前に感じていた成長できる場所なのは正しかったと感じておりギャップはあまりなかったと思う。

株式会社ミラスタの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月01日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2022年08月01日
事業の強み:
若い会社ゆえの、意思決定が速いこと。成長スピードが速く1年前、1年後では会社が様変わりしているくらいに変化のスピードが速いことが強みだと思う。会社規模も年々拡大させていく方針で推し進めているため、どんどん大きなプロジェクトを任される企業になってきていることも強みの1つではないだろうか。

事業の弱み:
会社としての福利厚生やその他手当てなどが乏しい、充実していないことと、給与面がやはりあまり高くないことが弱みだと思う。給与面でエンジニアが離れてしまうケースもあるため、そういった部分で人材を流出してしまうことが弱みといえると思う。

事業展望:
会社規模が拡大していくとともに、社会的な信用もついていきより大きなプロジェクトを会社として請け負うことができるようになっていくのではないかと思う。自社での開発事業、プロジェクトもスタートしており、事業の軸となる柱がこれから何本か増えていくのではないだろうか。

株式会社ミラスタの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月18日

回答者: 男性/ 平社員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2025年01月18日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
280万円 22万円 2万円 0万円
年収 280万円
月給(総額) 22万円
残業代(月) 2万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
賞与はありません。
案件先の単価に応じて、インセンティブという形で、給与があがります。その為、昇給のタイミングとしては、案件先が変わるタイミングと捉えて問題ないかと思います。

評価制度:
評価制度は特にありません。
自身の実力次第で、単価の高い案件に入れれば、自ずと給料も上がります。