エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(11件)

学校法人泉新学園の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月09日

回答者: 男性/ 運転手/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員

2.0
口コミ投稿日:2023年03月09日
福利厚生:
職員は手厚い住宅補助があったようです。

オフィス環境:
普通だと思います。

学校法人泉新学園の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月07日

回答者: 女性/ 保育士/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2023年11月07日
勤務時間・休日休暇:
残業は基本的に禁止で、定時で上がるというのがデフォルトになっているためとても帰りやすい雰囲気があると思います。壁画などは飾らない方針なので、その時期ごとに作ることも無く、必要な業務を時間内で行うことが徹底されているように感じます。また、園全体でも連携ができており、休暇が取りやすいと思います。小さなお子さんがいる先輩保育士さんも家庭と仕事のバランスをとってしっかり働いていらっしゃいました。

多様な働き方支援:
基本的には副業は不可だったと思います。

学校法人泉新学園の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月03日

回答者: 女性/ 保育士/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2022年08月03日
企業カルチャー・社風:
法人全体としては歴史があるためとてもしっかりしているが、連絡帳にもITを取り入れたり、保育士の業務軽減のためにとても力を入れている。経営層の方がとても職員が働きやすい環境を、と、環境整備をしてくれており、精神的にしんどくなっても無料のカウンセリングを受けられたり、サポート体制がしっかりしている。

組織体制・コミュニケーション:
保育園を超えた交流はあまりないが、園内ではお互い残業をしないように勤務時間が過ぎるとお互いに声をかけあって帰りやすい雰囲気があった。会議も勤務外の場合は家からリモートで受けることが出来て、しっかり残業代もついた。

学校法人泉新学園の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月03日

回答者: 女性/ 保育士/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2022年08月03日
女性の働きやすさ:
女性が多い職場であるため、長く働き続けられるための工夫がたくさんあった。育休や産休はもちろん、有給もしっかり使えてとてもよかった。残業も持ち帰りもなく、女性にとってはとても働きやすい保育園だった。

学校法人泉新学園の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月03日

回答者: 女性/ 保育士/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2022年08月03日
成長・キャリア開発:
法人独自のキャリアセミナーなどもあり、チャイルドデザインなどなかなか他では聞かないような研修も受けることが出来る。シフトを工夫して保育士のキャリアアップ研修にも行くことが出来る。

働きがい:
五感刺激保育を主軸においており、子供が伸び伸びと遊びの中で学ぶという園全体の雰囲気があり、保育士自身もその理念にのっとって自由な保育をさせてもらえる雰囲気があった。

学校法人泉新学園の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月07日

回答者: 女性/ 保育士/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2023年11月07日
入社時の期待と入社後のギャップ:
堺が中心となる法人のため、本部に近い保育園や幼稚園は泉新学園の歴史あるやり方がそのままだったり、理事長先生の思いが通じており、働きやすいイメージですが、本部を離れれば離れるほど、園長先生の意向が大きく関わるので園長先生との相性が重要になってくるように思います。

学校法人泉新学園の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月07日

回答者: 女性/ 保育士/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2023年11月07日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
360万円 22万円 0万円 90万円
年収 360万円
月給(総額) 22万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 90万円
給与制度:
賞与も3ヶ月分としっかりあり、基本給も他の保育園と比べて高いと思います。一人暮らしの場合、それぞれの地方自治体が行っている保育士の家賃補助制度を使えば十分に手元にお金が残り貯金することが出来ます。