エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(14件)

株式会社GushcloudJapanの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月12日

回答者: 男性/ マーケティング/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2023年04月12日
オフィス環境:
汐留にある非常に綺麗なオフィス。
ビルの2フロアが使い放題で、フリードリンクやちょっとしたカフェも併設されている。

株式会社GushcloudJapanの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月12日

回答者: 男性/ マーケティング/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2023年04月12日
勤務時間・休日休暇:
有給休憩は申請すれば取得可能。
休日は土日祝なので、基本的にはカレンダー通りであり、休日の予定は立てやすい。

多様な働き方支援:
週一回の定例会議を除き、その他の出勤日はオフィスでも在宅でも勤務が可能。

株式会社GushcloudJapanの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月12日

回答者: 男性/ マーケティング/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2023年04月12日
企業カルチャー・社風:
グローバル企業なので、売上や数字には常に注視される。
自分次第では、新しいことに挑戦できる環境がある。
前向きな性格で、外交的な姿勢がある人には向いている。
海外支社とのやり取りは毎日あり、英語力は必須。

組織体制・コミュニケーション:
社員の数は10人程と少数精鋭で行っている。
上司や先輩との距離は非常に近いため、何かあればすぐに相談やコミュニケーションを取ることが可能。
また週に一度、社長と仕事の進捗状況等に関する面談を行う。

株式会社GushcloudJapanの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年12月14日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2021年12月14日
女性の働きやすさ:
女性も働きやすい。有給などは事前に申請すればしっかり取得できる。育休に関しては不明

株式会社GushcloudJapanの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月12日

回答者: 男性/ マーケティング/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2023年04月12日
働きがい:
担当している案件が、SNS上で動画や画像といった形で公に公開されると、携わって良かったと感じる。

株式会社GushcloudJapanの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月12日

回答者: 男性/ マーケティング/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2023年04月12日
入社時の期待と入社後のギャップ:
社員数が少ないと感じた。
10人程度なので、ある程度の良好な関係を保っておかないと、仕事への影響に繋がりかねない。

株式会社GushcloudJapanの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月12日

回答者: 男性/ マーケティング/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2023年04月12日
事業の強み:
事業の幅を広げ、多角化を図ろうとしている。

事業の弱み:
人員が限られているため、一人当たりの仕事量が多くなる傾向がある。

株式会社GushcloudJapanの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月12日

回答者: 男性/ マーケティング/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2023年04月12日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
200万円 12万円 0万円 0万円
年収 200万円
月給(総額) 12万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
結果を出し、評価されれば基本給も上がる。

評価制度:
成果を出せば昇格のチャンスがある。
常に数字へのコミットは欠かさない印象。