エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

学校法人成徳学園のカテゴリ別口コミ(8件)

学校法人成徳学園の職種別口コミ(8件)

すべての口コミを見る(8件)

学校法人成徳学園の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月26日

回答者: 男性/ 教諭/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年09月26日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は一般の学校程度。
平日は定時で上がる教員もいるが、職場が閉まるぎりぎりまで居る人もいる。
隔週土曜日は午前中授業があり、仕事がない教員は14時頃には帰宅する。
休暇は大きい休暇はあるが、部活等によっては休めないこともある。

学校法人成徳学園の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月26日

回答者: 男性/ 教諭/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年09月26日
企業カルチャー・社風:
風通しは良いと感じる。
管理職との距離も近く、相談もしやすい。
校長が変われば組織も変わるため、なんとも言えないところがある。

組織体制・コミュニケーション:
教員間の距離は近く、良くも悪くもアットホームである。
緩い空気感があるので、成長には向かないのかもしれない。
また、転勤がないため、何十年と居続ける教員が多く、自分の思う通りにしたい力のある平教員がいる。

ダイバーシティ・多様性:
職場には若手からベテランまでバランスよく在籍している。
また、ELTの教員が常勤で複数人勤務しており、外国人の先生とも一般の教員と同様に協力して仕事をすすめるという特色がある。

学校法人成徳学園の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月05日

回答者: 女性/ 教員/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 契約社員

3.6
口コミ投稿日:2024年02月05日
女性の働きやすさ:
女性と男性の割合は半々でした。教員なので、女性・男性という枠組みで物事をとらえたことはありませんし、管理職に女性もいました。
育休も取れますし(男性も取れます)、保育園の時間までに帰らないといけない先生に対しても理解がありました。
働きやすい環境は整っていたと思います。

学校法人成徳学園の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月05日

回答者: 女性/ 教員/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 契約社員

3.6
口コミ投稿日:2024年02月05日
入社時の期待と入社後のギャップ:
海外研修がある学校なので、その引率ができるコースに配属してもらいたかったが、叶わなかった。
しかし、働き方改革をしようという空気感があり、働きやすい環境ではあった。

学校法人成徳学園の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月26日

回答者: 男性/ 教諭/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年09月26日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
450万円 28万円 0万円 112万円
年収 450万円
月給(総額) 28万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 112万円
給与制度:
年収は同業の公立校と比べて高いと感じる。
目標はあるが、成果を達成しなくても給料は上がり続けるため、長くいられるのであれば良い。

評価制度:
昇格などは年功序列である。管理職手当もほとんどなく、昇格をしたいと考えている人もそこまで多くはないと感じる。