「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- メーカー(化粧品・日用品)業界
- 株式会社エイエムジーの評判・口コミ
- 株式会社エイエムジーの福利厚生・オフィス環境
株式会社エイエムジーの福利厚生・オフィス環境
3.3
![company_comments](https://d1uoy7w9kqjh3s.cloudfront.net/images/company/comments/comment.png)
株式会社エイエムジーの福利厚生・オフィス環境の口コミページです。株式会社エイエムジーで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを14件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社エイエムジーへの転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2022年03月23日
口コミ投稿日:2021年09月15日
回答者: 女性/ 研究開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.3
口コミ投稿日:2022年04月20日
回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.3
同じ業界の企業の口コミ
3.3
東京都千代田区四番町6−11ELFE四番町ビル1F・2F
メーカー・化粧品・日用品
回答者: 女性/ 代理店営業・アライアンス/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
福利厚生:住宅補助は転勤者のみに出る。寮はない。通勤手当は全額支給され...
続きを見る
2.8
埼玉県川越市芳野台2−8−59
メーカー・化粧品・日用品
回答者: 女性/ 販売/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ アルバイト・パート
福利厚生:福利厚生は、あまり覚えてないですが、ひととおりあったと思いま...
続きを見る
3.1
兵庫県神戸市中央区港島中町6−13−1ノエビア神戸ビル
メーカー・化粧品・日用品
2.8
大阪府大阪市北区太融寺町8−8日進ビル3F
メーカー・化粧品・日用品
3.2
大阪府大阪市淀川区西宮原1−8−35
メーカー・化粧品・日用品
3.2
東京都中央区日本橋茅場町1−14−10澁澤シティプレイスA棟
メーカー・化粧品・日用品
3.2
東京都品川区西五反田2−27−4明治安田生命ビル3F
メーカー・化粧品・日用品
2.7
東京都新宿区新宿3−1−13京王新宿追分ビル9F
メーカー・化粧品・日用品
回答者: 女性/ クリエイティブ系(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)/ 退職済み/ 正社員
福利厚生:福利厚生にあたるものは存在しません。退職金もありませんしボー...
続きを見る
2.7
東京都港区三田5−3−13
メーカー・化粧品・日用品
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
オフィス環境:本社事務部門と研究所がセットだが建物内や設備もかなり老朽化。...
続きを見る
3.3
神奈川県小田原市寿町5−3−28
メーカー・化粧品・日用品
株式会社エイエムジーのカテゴリ別口コミ(14件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社エイエムジーの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ 研究/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
住宅補助(一人暮らしの場合)は毎月15000円支払われ、交通費も20000円までは支払われる。社員旅行も沖縄や海外など毎年行われていたらしいが、コロナウイルスの影響で現在は実施されていない。また、毎年6月に富士山の近くで普段親しくさせていただいている会社の方を招きゴルフコンペ&飲み会が実施されているが、女性社員はゴルフコンペには参加せず、夜の飲み会からお酒を継ぐ係として参加する。富士山の近くのため、温泉から富士山が見える高級旅館が手配されているが、費用については会社が負担してくれる。ただ、土日に跨いだ際には、その分の代休は出ないので、あまり参加したくはない。参加・不参加は選ぶことができず、強制参加である。毎年行われているため、今後も毎年行われると思う。
小さい会社のため、寮等は持っておらず、一人暮らしの場合は代わりに毎月15000円住宅手当が会社から支給される。退職金については、長年働いた方には支給されるが、数年程度では円も支給はされない。交通費については、毎月20000円までは支給されることができる。