回答者: 女性/ 看護/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 看護/ 社員
資格によって、本職ではない事業のヘルプに行かされる。経験無いのに資格あるだろうということで行かされる。それによる手当ては無い、交通費のみ。だから普段出勤する場所より遠くて早く出勤しないといけないし、遅く帰ることになる。なのに手当て一切無し。人員1とみなされやりづらい。休みとりやすいと初めにいわれたが、休んだら他の場所からヘルプを呼ばないといけないから、申し訳なくて休みにくい。朝の開始時間前に出勤し、準備しておかないと間に合わない為早目に行っているが時間外の分はつかない。そんなもの開始時間からやれば良いと言われるが、現場を社長はちゃんと見ていないから状況がわかっていない。
株式会社ATの福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社ATの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ 医療事務・一般事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 訪問看護事業部/ なし
福利厚生なし(退職金なし。住宅補助・寮なし。財形貯蓄なし。社員持株会なし。通勤手当は半年分の定期を先に購入し、翌給料日に振込まれる。自分の自転車通勤の場合、通勤手当はないので公共交通機関を使用しても自腹。)
オフィス環境:
何台もの自転車やバイクを置く為、駅から離れた場所が多い。事務所自体が狭いので、会議室はなく会議スペースで会議などは行われる。
建物が古く、網戸もないので蚊に悩まされる。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る