エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社ATの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
375万円200~600万円23

(平均年齢33.7歳)

回答者の平均年収375万円
回答者の年収範囲200~600万円
回答者数23

(平均年齢33.7歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
264万円
(平均年齢38.0歳)
専門サービス系
(医療、福祉、教育、ブライダル 他)
420万円
(平均年齢32.3歳)
医薬・化学・素材・食品系専門職
(研究・製品開発、生産管理 他)
405万円
(平均年齢35.5歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(15件)
すべての口コミを見る(134件)

株式会社ATの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月09日

回答者: 女性/ 医療事務・一般事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 訪問看護事業部/ なし

2.9
口コミ投稿日:2024年02月09日
福利厚生:
福利厚生なし(退職金なし。住宅補助・寮なし。財形貯蓄なし。社員持株会なし。通勤手当は半年分の定期を先に購入し、翌給料日に振込まれる。自分の自転車通勤の場合、通勤手当はないので公共交通機関を使用しても自腹。)

オフィス環境:
何台もの自転車やバイクを置く為、駅から離れた場所が多い。事務所自体が狭いので、会議室はなく会議スペースで会議などは行われる。
建物が古く、網戸もないので蚊に悩まされる。

株式会社ATの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月05日

回答者: 女性/ 看護/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 看護/ 社員

2.4
口コミ投稿日:2024年03月05日
勤務時間・休日休暇:
資格によって、本職ではない事業のヘルプに行かされる。経験無いのに資格あるだろうということで行かされる。それによる手当ては無い、交通費のみ。だから普段出勤する場所より遠くて早く出勤しないといけないし、遅く帰ることになる。なのに手当て一切無し。人員1とみなされやりづらい。休みとりやすいと初めにいわれたが、休んだら他の場所からヘルプを呼ばないといけないから、申し訳なくて休みにくい。朝の開始時間前に出勤し、準備しておかないと間に合わない為早目に行っているが時間外の分はつかない。そんなもの開始時間からやれば良いと言われるが、現場を社長はちゃんと見ていないから状況がわかっていない。

株式会社ATの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月29日

回答者: 男性/ 作業療法士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2023年12月29日
企業カルチャー・社風:
若手を管理職に起用することが多いので、若くてもやる気がある人や挑戦していきたい気持ちが強い人には向いていると思います。現場から上がっていった管理職ばかりなので、現場の意見や気持ちもわかってくれる人は多いです。

組織体制・コミュニケーション:
どこの配属先でもスタッフがある程度の人数いるので同世代が複数いると思います。その中で仲良くなってプライベートでも付き合いがある同士もいます。上司も年代が近い場合が多いので、話しやすさはあります。

株式会社ATの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月12日

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2025年01月12日
女性の働きやすさ:
女性が多く働いており、男性の方が少ない印象です。子育て中のママさんが多く、お子さんの急な体調不良時にも休みやすい雰囲気があります。持ちつ持たれつのような感じで比較的休みやすいと思います。幼稚園帰りのお子さんを連れてきてる方もいらっしゃいました。

株式会社ATの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月16日

回答者: 男性/ リハビリ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年04月16日
成長・キャリア開発:
病院ではよくある研修への手当のようなものはない。研修への参加も自身で休暇を取って参加となる。関連資格を持っていても評価は変わらず、基本給が上がることもない。

働きがい:
会社というよりは訪問看護という業種自体、患者と深く関われるという点で楽しく働きがいを感じる。

株式会社ATの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月12日

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2025年01月12日
入社時の期待と入社後のギャップ:
休憩時間は外出したりゆっくりと取れると思っていましたが、電話を受けるひとがいなくなってしまうためほぼ外出は出来ずじまいでした。休憩時間であっても電話は事務が対応することが当たり前になっているように感じました。
また、忙しい時期とそうでない時期の差が激しくとても暇な時間もありました。

株式会社ATの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月03日

回答者: 男性/ リハビリ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2023年08月03日
事業の強み:
大規模な訪問看護ステーションが多く、施設等も運営しているということもあり、コロナ禍で廃業となる訪問看護ステーションもあったなか、経済的な基礎体力に不安はない。
今後も市場の成長が予測される医療・介護分野にて活発に展開を進めていく方針である。

事業の弱み:
教育や社内ルールの整備に遅れを感じる。展開が早く、人材の教育が間に合っていないのと同時に、教育ラダー等も存在しないため、各個人での自己学習に頼らざるを得ない。

株式会社ATの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月09日

回答者: 女性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 看護

3.2
口コミ投稿日:2024年07月09日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
360万円 32万円 0万円 0万円
年収 360万円
月給(総額) 32万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
常勤でも日給制なので働いた分だけ給料が増えます。仕事柄、施設内クラスターなどで感染してしまった場合、数日休んでしまうと月の給料が減るので辛い時はあります。賞与はありません。賞与や他の手当て等がないため、1年ほどで辞める方が多いです。