回答者: 男性/ 職業指導員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
300万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | 300万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
月給制で無資格20万円スタートと少なめ。福祉ではめずらしいのかな?賞与3回ある。
資格、リーダー、役職手当あり。ある程度の年数でそれなりにもらえるようになる。
評価制度を導入しているため、昇給スピードや賞与に差はある。
評価制度:
グループ会社での評価制度。年に2回昇給チャンスあり。リーダーまでならスムーズに昇格する人もいる。価値観の共有に力を入れていて、それが評価対象項目。
数字とグループ活動(価値観)の項目で評価。昇進すれば数字項目のウエイトが高くなる。