回答者: 男性/ 課長/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
600万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | 600万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
社会福祉法人武蔵野会の口コミ一覧ページです。社会福祉法人武蔵野会で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの口コミを4件掲載中。エンゲージ会社の評判は、社会福祉法人武蔵野会への転職・就職活動をサポートします!
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
600万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | 600万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
社会福祉法人武蔵野会の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 課長/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
退職金制度あり。1年以上勤務することで発生する。正職員と比べると少ないが、契約職員にも退職医金がある。福祉医療機構と東京都社会福祉協議会の両方が正職員の退職金となるが、契約職員は福祉医療機構の退職金のみ支給となる。
福利厚生はJTBの「えらべる?楽部」会員となり、旅行の宿泊補助や娯楽施設等の割引サービスが受けられる。契約社員も常勤の勤務基準で3/4以上働いていれば該当。
オフィス環境:
令和7年に建て替えが完了する予定であり、完全に新しい施設に生まれ変わる。基本的な機能や規模は変わらないが、障害特性に配慮し、使いやすく環境に配慮した建物になる。これほど大きな事業所の建替えを経験する機会は一生に一度。
周辺は住宅街と、都立公園である大泉中央公園とさくら運動公園、和光樹林公園などがあり、都市と自然が共存している環境。土日の公園は親子連れでかなりにぎわう。