エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(19件)

Babolat VS Japan株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月04日

回答者: 男性/ 営業/販売促進/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2022年02月04日
福利厚生:
基本的な福利厚生は整っています。また会社設立して間もない事もあり社員の声を集めて新たに手当てが増えていきます。社員の声をきちんと聞いてくれ取り入れてくれる環境なのでみんな発言する事も多く不満を抱えることがありません。社員旅行の行先もみんなでアイディアだしてワイワイ行く感じですが、もちろん強制的では無く何の視線も感じず都合が悪い人は断れます。

オフィス環境:
オフィスにはテニスコート2面あり、レクリエーションとして自由に使用できる他、商品テストやゲストプロなども招待して実施している。オフィス内も仕切りが無く、自由に言葉が飛び交いお互いを助け合いやすい環境になっています。オフィスとは別に同じ敷地内には来客用の建物もあり、プライベートな空間で作業もできます。駅から徒歩15分とありますが、自転車も用意してくれているので快適に通勤しやすいと感じます。

Babolat VS Japan株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月08日

回答者: 女性/ マーケティング/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2022年02月08日
勤務時間・休日休暇:
部署によりワークライフバランスの感じ方は大きく異なると感じます。営業部は休日出社も多く、時期によってはほぼ毎週休日出勤している人もいます。
しかし代休の取得は推奨され、休みを取りにくい雰囲気はあまり感じはしません。
営業以外の部署は比較的休みはきちんと取れるかと思います。
基本的にカレンダー通りですが、年末年始などは有給を取得して連休にするようなイメージです。

多様な働き方支援:
リモートワークの割合は50%程度だと感じます。蔓延防止措置や緊急事態宣言が発令されると基本リモートとなります。
フレックスタイム制度を導入しているはずですが、早朝出社していても早い時間に帰る人はいない印象です。しかし時差出勤の必要がある場合は相談すれば実現可能だと感じます。
副業はNGとなっており、そこは外資らしくないと感じる点です。

Babolat VS Japan株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月08日

回答者: 女性/ マーケテイング/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2022年02月08日
企業カルチャー・社風:
名前からしてもフランス企業で、ザ・外資のイメージを持たれる方もいらっしゃるかもしれませんが、日本支社のカルチャーは日本企業そのものです。
15人くらいの小さい組織なので、全員との距離が近く、何でも話せる距離にいることと、あとやはりテニスの会社なのでテニス好きや元テニスプレーヤーが多いことが特徴だと思います。

組織体制・コミュニケーション:
組織はセールス、アドミン(電話対応、受注入力など)、マーケティング、アカウンティングの大きく4つに分かれる体制です。社員同士のコミュニケーションは最近は取りにくい状況ですが、タイミングが合えばランチに行ったり、テニスをしたり、以前は飲みに行ったりしていました。
日ごろの業務はLINEやTEAMSなどで連絡を取って進めることが多いです。

ダイバーシティ・多様性:
フランスの会社で、グローバルに展開していて、日本人もいればフランス人もアメリカ人も中国人もいろんなところに同僚がいるので、そういった意味では多様性に富んだ職場だと思います。
車いす選手との契約もありますし、性別、人種、国籍、宗教、ワークスタイル、障害の有無などを理由に不利になることを会社がすることはないと思います。

Babolat VS Japan株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月08日

回答者: 女性/ マーケテイング/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2022年02月08日
女性の働きやすさ:
社員の約半数が女性で、オフィスマネージャーも女性なので、なにかあれば相談できる環境です。産休、育休は普通に取得できますし、女性だからという理由で困ったことも今のことろありません。
よくテニス選手や関係者の方が差し入れをくれることがありますが、女性優先にいただいているのでそれが密かな楽しみになっています。

Babolat VS Japan株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月04日

回答者: 男性/ 物流/SCM/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2022年02月04日
事業の強み:
このご時世でテニスも含めた屋外で気楽にできるスポーツで、また老若男女問わずに気軽にできるスポーツで需要がますます高くなってきております。
その中で、バボラはテニス業界ではトップブランドとしての位置を確立しているので、これからも自信を持っておススメすることができる商品を多数取り揃えているブランドであると思います。

Babolat VS Japan株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月08日

回答者: 女性/ マーケテイング/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2022年02月08日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
年俸制で、それが12分割されて毎月支払われるようになっています。毎年春先にグローバルでボーナスが支給されます。
毎年年明けくらいのタイミングで上司との面談があり、そのときに希望があれば伝えられます。
交通費は以前は定期代で支給、現在はコロナの影響で週に2、3回しか出社しないため、実費で支給されています。

評価制度:
15名くらいの規模の小さい会社です。中途採用であらかじめポジションも決まって入社するので、昇進・昇格はあまりないと思います。そもそも、日本支社を設立して間もないので、今のところ実績がないだけかもしれません。オフィスマネージャー、カントリーマネージャーと近い距離で相談しやすいので、やる気があって実績を残せば評価は正当にされると思います。