回答者: 女性/ マーケティング/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
部署によりワークライフバランスの感じ方は大きく異なると感じます。営業部は休日出社も多く、時期によってはほぼ毎週休日出勤している人もいます。
しかし代休の取得は推奨され、休みを取りにくい雰囲気はあまり感じはしません。
営業以外の部署は比較的休みはきちんと取れるかと思います。
基本的にカレンダー通りですが、年末年始などは有給を取得して連休にするようなイメージです。
多様な働き方支援:
リモートワークの割合は50%程度だと感じます。蔓延防止措置や緊急事態宣言が発令されると基本リモートとなります。
フレックスタイム制度を導入しているはずですが、早朝出社していても早い時間に帰る人はいない印象です。しかし時差出勤の必要がある場合は相談すれば実現可能だと感じます。
副業はNGとなっており、そこは外資らしくないと感じる点です。
Babolat VS Japan株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文Babolat VS Japan株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 営業/販売促進/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
基本的な福利厚生は整っています。また会社設立して間もない事もあり社員の声を集めて新たに手当てが増えていきます。社員の声をきちんと聞いてくれ取り入れてくれる環境なのでみんな発言する事も多く不満を抱えることがありません。社員旅行の行先もみんなでアイディアだしてワイワイ行く感じですが、もちろん強制的では無く何の視線も感じず都合が悪い人は断れます。
オフィス環境:
オフィスにはテニスコート2面あり、レクリエーションとして自由に使用できる他、商品テストやゲストプロなども招待して実施している。オフィス内も仕切りが無く、自由に言葉が飛び交いお互いを助け合いやすい環境になっています。オフィスとは別に同じ敷地内には来客用の建物もあり、プライベートな空間で作業もできます。駅から徒歩15分とありますが、自転車も用意してくれているので快適に通勤しやすいと感じます。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る