「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 医療・福祉(その他医療・福祉)業界
- ワンダーストレージ株式会社の評判・口コミ
- ワンダーストレージ株式会社の女性の働きやすさ
ワンダーストレージ株式会社の女性の働きやすさ
3.5
11件
ワンダーストレージ株式会社の女性の働きやすさの口コミページです。ワンダーストレージ株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを11件掲載中。エンゲージ会社の評判は、ワンダーストレージ株式会社への転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
3.1
東京都千代田区神田駿河台2−9−5
医療・福祉・その他医療・福祉
回答者: 女性/ パート/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ アルバイト・パート
女性の働きやすさ:パートはほとんど残業はなく定時で帰れるため、子供がいる女性で...
続きを見る
3.6
兵庫県神戸市中央区磯上通3−1−32神戸市立こうべ市民福祉交流センター内
医療・福祉・その他医療・福祉
回答者: 男性/ 社会福祉士/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
女性の働きやすさ:女性が比較的多い職場なので、女性の方も子育てをしながら働きや...
続きを見る
3.3
神奈川県横浜市港北区新横浜2丁目6-13新横浜ステーションビル7階
医療・福祉・その他医療・福祉
回答者: 女性/ 訪問マッサージ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート
女性の働きやすさ:女性が多い職場です。自社の保育園があり、無料で利用できる点は...
続きを見る
3.7
大阪府大阪市西成区天下茶屋1−3−17
医療・福祉・その他医療・福祉
回答者: 男性/ ケアスタッフ/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
女性の働きやすさ:周りは男性が多く一部の男性職員は新人の女性職員を落とし合って...
続きを見る
3.2
千葉県習志野市谷津1-9-17
医療・福祉・その他医療・福祉
回答者: 男性/ 理学療法士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ リハビリテーション科/ 一般職
女性の働きやすさ:時短勤務や育休制度はしっかりしている。...
続きを見る
3.0
大阪府大阪市北区中津3−7−3ビルコ3F
医療・福祉・その他医療・福祉
回答者: 女性/ 受付/ 退職済み(2017年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
女性の働きやすさ:女性が多い会社ですが、その割にはギクシャクせずプライベートで...
続きを見る
3.5
東京都品川区南大井6−20−14イーストスクエア大森5F
医療・福祉・その他医療・福祉
回答者: 女性/ 相談員/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員/ デイサービス/ 相談員
女性の働きやすさ:女性が多く、子育て中のかたにはいいかと。ただ正社員になると大...
続きを見る
3.2
東京都新宿区四谷1−6−1YOTSUYATOWER
医療・福祉・その他医療・福祉
回答者: 女性/ 事務補助員/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員/ 業務、レセプトグループ
女性の働きやすさ:休暇は取りやすく女性は産休育休を取っているイメージ。女性の確...
続きを見る
3.7
京都府京都市下京区西木屋町通上ノ口上ル梅湊町83−1ひと・まち交流館京都内
医療・福祉・その他医療・福祉
回答者: 男性/ 児童館職員/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
女性の働きやすさ:職業柄女性の方が働きやすいと思います。特に乳幼児を連れてくる...
続きを見る
3.1
東京都港区新橋2−1−3
医療・福祉・その他医療・福祉
ワンダーストレージ株式会社のカテゴリ別口コミ(11件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
ワンダーストレージ株式会社の評判・口コミ 女性の働きやすさ
回答者: 女性/ 介護職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート
女性が働きやすい環境だと思います。まず女性が多い環境だからというのもあるかと思いますが、
子育て環境にとても理解のある職場だと思います。
私がいる拠点の責任者も元々主婦で子育てと両立をしながらの仕事だったので、相談もしやすいですし、何か困ったことがあればお互い様という精神でとても助かっています。
その風土が根付いており、職場全体がそのような雰囲気が広がっています。