エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(77件)

株式会社アフターフィットの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月06日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2024年12月06日
福利厚生:
福利厚生については、基本的な社会保険制度が整っており、通勤手当も全額支給されるので特別不満はありません。また、スキルアップをサポートする仕組みもあり、業務に関連する書籍の購入やセミナー参加費の補助を受けることができる点が非常に助かります。ただし、退職金や住宅補助などの福利厚生はまだ整備されていませんでした。社員の声次第で今後改善されていくことでしょう。

オフィス環境:
オフィス環境は非常に快適で、本社にはカフェスペースがあり、食事やリラックスの場として利用できます。フリードリンクも提供されており、清潔でリラックスできる空間が広がっています。服装も自由なので、仕事の前後に予定があっても気軽に対応できる点が大変便利です。

株式会社アフターフィットの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月07日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2024年10月07日
勤務時間・休日休暇:
フレックスタイム制のフレキシブルタイムは7時~22時。コアタイムはないため、フレキシブルタイムの中で8時間自由に働けます。土日祝とお盆や年末年始等の会社が指定した日に休みがあり、年間休日は125日ほど。それに加えて毎年計20日の有給休暇が付与されるので休日は十分に確保できます。

多様な働き方支援:
基本的には出社している人が多いですが、リモート勤務も可能です。ただ、現場で働いているチームもあるので、必ずしもリモート勤務が可能かというとその通りではありません。家庭の事情で時短勤務している社員もいたので、個々の事情に合わせた働きやすさはあります。

株式会社アフターフィットの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月06日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2024年08月06日
企業カルチャー・社風:
自由で風通しが良い社風です。どちらかと言えば社内は和気あいあいとした雰囲気があり、お互いの個性や考え、意見を尊重し合いながら働いています。

組織体制・コミュニケーション:
組織体制はフラットで、上司部下の関係はありません。だからこそ直属の上司に明暗が左右されることもなく、社歴に関係なく意見を言い合えるのは良い点だと思います。
また、新規事業が次々と立ち上がる会社ということもあり、変化を恐れないダイナミックさもあります。

ダイバーシティ・多様性:
男女比率は男性6.5:女性3.5くらいで、独身・既婚者・子育て中の方など、幅広い年齢の社員が働いています。学歴や職歴もさまざまで、外国人も多く働いているので、ダイバーシティの取り組みが自然とできています。

株式会社アフターフィットの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月14日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2025年01月14日
女性の働きやすさ:
性別や年齢に関係なく働きやすい職場です。フレックスタイム制やテレワークの導入により、育児中の社員や家庭の事情がある社員も柔軟に働ける環境が整っています。評価は能力や実績が基準なので、性別による不公平さは感じません。そのため女性社員も積極的に意見を発信し、チームを引っ張るなど活躍しています。    
また、役職がないフラットな組織のため、性別に関係なく全員が平等な立場で働けます。ただし裏を返せば、出世という概念がないため、キャリアパスに役職を求める方には不向きかもしれません。

株式会社アフターフィットの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月07日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2024年10月07日
成長・キャリア開発:
日々の仕事を通じた成長はもちろんのこと、社長から直接会社の動向やビジョンなどを聞ける機会があるので、入社前よりも経営者視点を身につけることができました。業務のスピードやどこまでやり込むか等、すべて自分で決められる環境も成長と仕事に対する意識向上に繋がっていると思います。

働きがい:
働きがいとしては、結果を出していれば口を出されることはなく、周りから評価された時に感じることが多いです。また、様々なバックグラウンドを持つ巧者たちと意見交換ができる環境に価値を感じますし、お互いに高め合えるメンバーがいることでもっと頑張ろうと身が引き締まります。

株式会社アフターフィットの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月10日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2024年07月10日
入社時の期待と入社後のギャップ:
フレックス制や裁量を持って仕事を進められる点に惹かれ、面接でも前職から年収を下げずに転職できると判断したため、入社しました。
業界は未経験でしたがすんなりと仕事に入ることができ、入社後はほぼ想像通りの働き方ができています。そのため、自分自身の働き方や社内の雰囲気に入社前との大きなギャップありませんでした。

そんな中でも、メガソーラーをはじめとした様々な分野の優秀な技術者たちが在籍していたのには驚きました。自社で高い技術力を持っているので、社員として働きながら様々な知識を身につけていけることに胸が高鳴ったのを覚えています。

株式会社アフターフィットの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月06日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2024年12月06日
事業の強み:
再生可能エネルギー分野における強みを活かし、特に太陽光発電や蓄電池関連事業で市場の需要に応じた柔軟なビジネスモデルを展開しています。発電から売電までを一気通貫で対応するので、顧客に寄り添ったサービスを提供できる点が大きな強みです。また、国内のグリーンエネルギー市場は脱炭素化の流れを受けて急成長しており、今後もさらなる拡大が期待されます。

事業の弱み:
まだまだ知名度が低いなどの弱みもあります。とはいえ、社長が掲げる展望が実現すれば、業界トップクラスの企業に成長すると確信しています。

事業展望:
一時は低迷した業績も今では回復。黒字経営の会社で将来性も安心です。

株式会社アフターフィットの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月14日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2025年01月14日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
984万円 82万円 0万円 0万円
年収 984万円
月給(総額) 82万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
年俸制のため毎月の給与変動はありませんが、安定して高い水準の給与を得られる点は魅力的です。入社時には前職の給与を考慮し、納得のいく条件を提示してもらえました。毎月の給与にはみなし残業代が含まれていますが、残業は少ないため気になるほどではありません。

評価制度:
一方で、評価制度に関しては曖昧な部分があり、社員同士で査定を行うスタイルです。そのため、自分の働きぶりや成果を適切に評価してもらうには、日頃から社長や周囲に対してしっかりアピールすることが重要です。昇進はなく、給与アップの機会も限られているため、入社時の交渉がとても大事だと感じます。それでも、実力主義の職場で結果を出す意欲がある方にはやりがいがある環境です。