回答者: 男性/ 税理士業務/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
成長・キャリア開発:
毎月末、12月から3月末まではどこの事務所も繁忙期だと思いますが、繁忙期でも資格取得の為の学校へは調整して行かせていただきました。どんなに忙しい時も年2回事務所全員で旅行へ行かせていただきまして、その内の1回は外国でした。20代の吸収力の高い時期に働きながら外国の経済や風土を感じれたのは、その後のキャリアに大きな影響を与えました。
働きがい:
1年から2年位先輩税理士の補助として内勤で個人事業者や法人の月次試算表作成から決算等を覚えて、その後担当の顧問先を任せられる様になると会社のトップの方とお話しすることも増えるので貴重な経験になります。
またどんなご要望にも対応できるようにコンサルの勉強したりスキルアップになりました。
毎月末、12月から3月末まではどこの事務所も繁忙期だと思いますが、繁忙期でも資格取得の為の学校へは調整して行かせていただきました。どんなに忙しい時も年2回事務所全員で旅行へ行かせていただきまして、その内の1回は外国でした。20代の吸収力の高い時期に働きながら外国の経済や風土を感じれたのは、その後のキャリアに大きな影響を与えました。
働きがい:
1年から2年位先輩税理士の補助として内勤で個人事業者や法人の月次試算表作成から決算等を覚えて、その後担当の顧問先を任せられる様になると会社のトップの方とお話しすることも増えるので貴重な経験になります。
またどんなご要望にも対応できるようにコンサルの勉強したりスキルアップになりました。
大渕会計事務所の女性の働きやすさの口コミ
この口コミの質問文大渕会計事務所の評判・口コミ 女性の働きやすさ
回答者: 男性/ 税理士業務/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
半数以上が女性の職場で残業がなく、今後顧問先とのやり取りもリモート会議が導入され、ほとんど事務所内での業務なので女性にとって働きやすい事務所だと思います。
女性の働きやすさのすべての口コミを見る