エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

札幌市の女性の働きやすさについての口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月24日

回答者: 女性/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 係長

2.5
口コミ投稿日:2023年06月24日
女性の働きやすさ:
様々な育児に関する休暇があり、希望すれば取れないことはないのでとてもありがたい環境だと思います。また、私のいた場所ではハラスメント的なこともなく、周りの方々も非常に協力的でありがたかったです。もちろんそういう関係性を築くために普段から自分仕事には責任を持って取り組み、周りとの人間関係を作っておくことが大切ですが。
管理職も増えては来ていると思います。ただ、まだ多くの女性管理職は未婚もしくは子供のいない女性です。係長ポストでは、子供がいても試験に挑戦して受かる方も増えて来ましたが、やはりまだ一般職思考が強いように思います。市役所の中枢部はまだまだ男性社会です。政治色も強く、そこで偉くなりたいと思う女性は少ないのではないかと思います。

口コミ投稿日:2023年11月30日

回答者: 女性/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 区役所窓口業務/ なし

2.8
口コミ投稿日:2023年11月30日
女性の働きやすさ:女性管理職は部長まではいます。私の知る限り局長以上は聞いたこと
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年07月26日

回答者: 男性/ 一般職/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年07月26日
女性の働きやすさ:何を持って働きやすいかわかりませんが、住民に奉仕する高い意識が
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年04月13日

回答者: 女性/ 会計年度/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員

4.2
口コミ投稿日:2024年04月13日
女性の働きやすさ:有休も取りやすく、子供の看護休暇も有給で取得可能です。配属先に
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年09月16日

回答者: 回答なし/ 事務/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.6
口コミ投稿日:2024年09月16日
女性の働きやすさ:休暇制度や子育て支援制度がとても充実していて、女性が子育てをし
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年07月23日

回答者: 男性/ 公務員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2024年07月23日
女性の働きやすさ:女性はどんどん増えてきており、働きやすい環境が整備されてきてい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年04月08日

回答者: 回答なし/ 事務職員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年04月08日
女性の働きやすさ:女性管理職も多く、性別により昇進できるかできないかは左右されに
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年07月06日

回答者: 女性/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年07月06日
女性の働きやすさ:産休や育休を取りやすいです。役職に就くための試験も、それぞれに
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年01月16日

回答者: 男性/ 行政事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2024年01月16日
女性の働きやすさ:女性の給与水準は男性と同じで、産育休も取りやすい。管理職も女性
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年11月19日

回答者: 男性/ 公務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

1.3
口コミ投稿日:2024年11月19日
女性の働きやすさ:かなり女性には配慮されるようになってきている能力が同じなら女性
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年11月19日

回答者: 男性/ 造園職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年11月19日
女性の働きやすさ:休暇は取りやすいと思う。各種休暇制度が整っていて、こどもを育て
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年02月15日

回答者: 女性/ 教諭/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年02月15日
女性の働きやすさ:性別による差はあまり感じません。休暇も理解ある方が多く、とりや
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年07月31日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2024年07月31日
女性の働きやすさ:女性の管理職登用が推進されており、出世する方が
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年08月01日

回答者: 女性/ 教師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年08月01日
女性の働きやすさ:男女ともにあまり差はないよう
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年01月27日

回答者: 男性/ 事務職員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2024年01月27日
女性の働きやすさ:産休・育休は十分とれる。(育
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年03月02日

回答者: 回答なし/ 技術職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2024年03月02日
女性の働きやすさ:女性の管理職登用や休暇の取
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年06月02日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2024年06月02日
女性の働きやすさ:働きやすくてすごく
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年11月15日

回答者: 男性/ 札幌市水道局/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年11月15日
女性の働きやすさ:女性の上司も
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年11月20日

回答者: 女性/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2023年11月20日
女性の働きやすさ:年々女性比率が増えてきており、仲間が多いと思う。事務職であれば
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年05月06日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.7
口コミ投稿日:2023年05月06日
女性の働きやすさ:生理休暇や産休、育休の制度が充実しています。該当の女性職員はか
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年01月12日

回答者: 回答なし/ 技術職員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2023年01月12日
女性の働きやすさ:産休、育休の取得率は高い。昇任も本人次第で男性と同程度にはなり
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年05月30日

回答者: 回答なし/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2023年05月30日
女性の働きやすさ:子育て関係の休暇は取りやすいと思います。上司からも取得を促され
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年12月21日

回答者: 男性/ 公務員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 警防課/ なし

5.0
口コミ投稿日:2023年12月21日
女性の働きやすさ:女性は働きやすい環境である。役職者も増えてきており、休暇も非常
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年09月27日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年09月27日
女性の働きやすさ:女性は、昇任しやすく、子育てに関する理解もあるため、働きやすい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年09月18日

回答者: 男性/ 企画課/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 総務部企画課/ 一般職

2.9
口コミ投稿日:2023年09月18日
女性の働きやすさ:男性と遜色無く、働きやすいかと思います。女性管理職も多く見られ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年04月02日

回答者: 女性/ 一般事務/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2024年04月02日
女性の働きやすさ:管理職は圧倒的に男性が多い。育児休暇を取っている女性職員もいた
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年09月04日

回答者: 回答なし/ 技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 一般職

3.0
口コミ投稿日:2023年09月04日
女性の働きやすさ:近年の働き方改革の影響で女性もかなり働きやすくなったように感じ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年09月30日

回答者: 男性/ 学校/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2023年09月30日
女性の働きやすさ:女性の社会進出をしっかりサポートしてくれて
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年01月23日

回答者: 男性/ 電気/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2023年01月23日
女性の働きやすさ:非常に良い。働きやすい環境
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年01月25日

回答者: 女性/ 教諭/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2023年01月25日
女性の働きやすさ:男女関係なく認められると
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年05月18日

回答者: 男性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2022年05月18日
女性の働きやすさ:基本的に休みは取りやすく、休暇や昇進等についても性別による扱い
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年05月26日

回答者: 男性/ 課長/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2022年05月26日
女性の働きやすさ:給与水準は男性とそん色なく、仕事内容にも制限は受けない。また、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年05月05日

回答者: 男性/ 技術職員/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2022年05月05日
女性の働きやすさ:女性にとっては働き易いと思う。出産休暇、育児休暇、子の看護休暇
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年12月31日

回答者: 女性/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 区役所窓口業務/ なし

2.8
口コミ投稿日:2022年12月31日
女性の働きやすさ: 産休育休、時短勤務、保育園の迎えのために定時上りは、普通のこ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年11月26日

回答者: 男性/ 技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年11月26日
女性の働きやすさ:管理職も増えてきたし給与も変わらないので女性が働くには最高だと
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

3.0
愛知県名古屋市中区三の丸3−1−1
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 女性/ 会計年度任用職員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員
女性の働きやすさ:公務員なので、男女格差は本当にありません。給与、昇任等すべて... 続きを見る
2.7
長野県長野市南長野幅下692−2
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
女性の働きやすさ:公務員であるため、民間と比較して育休産休は取りやすい。が、代... 続きを見る
3.0
東京都台東区東上野4−5−6
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 男性/ 庶務・経理、企画/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
女性の働きやすさ:女性管理職の多さは、23区でトップレベル。休暇のとりやすい環... 続きを見る
3.0
神奈川県横浜市中区海岸通2−4
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
2.8
京都府京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 女性/ 主査/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
女性の働きやすさ:産休、育休は普通に取得できる。女性職員が多くなったので、女性... 続きを見る
2.9
広島県広島市中区基町10−52
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 男性/ 主任/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
女性の働きやすさ:女性の管理職登用はすすみ、平等と思います。... 続きを見る
3.2
新潟県新潟市中央区新光町4−1
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 男性/ 一般職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
女性の働きやすさ:女性は民間と比べると働きやすいだろう。育休も取りやすく、復帰... 続きを見る
2.8
神奈川県鎌倉市御成町18−10
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
女性の働きやすさ:女性は働きやすい環境にあると思います。休暇は、取りやすいです... 続きを見る
3.1
東京都八王子市元本郷町3−24−1
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 男性/ 行政/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
女性の働きやすさ:男女ともに育児休暇があり、子育てしながら働ける環境にはある。... 続きを見る
2.9
千葉県千葉市中央区市場町1−1
官公庁・非営利法人・団体・地方公務

札幌市で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。