回答者: 女性/ 看護師/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
勤務時間・休日休暇:
年間公休は112日だったと思います。有休は人数が潤ってる部署は取得できますが、消化率は5割ぐらいかな?と思います。退職時にも有休使えず辞めていく人もたくさんいました。
希望の休みや有休を使って7日間リフレッシュ休暇がとれたりもするので、海外旅行などはできる環境でした。
多様な働き方支援:
子育て中の方は、2時間有休が使えたりしてました。副業は不可です。
年間公休は112日だったと思います。有休は人数が潤ってる部署は取得できますが、消化率は5割ぐらいかな?と思います。退職時にも有休使えず辞めていく人もたくさんいました。
希望の休みや有休を使って7日間リフレッシュ休暇がとれたりもするので、海外旅行などはできる環境でした。
多様な働き方支援:
子育て中の方は、2時間有休が使えたりしてました。副業は不可です。
医療法人社団高邦会 高木病院の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文医療法人社団高邦会 高木病院の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ 看護師/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
退職金は100万程度でした。同僚も同じでした。
オフィス環境:
会議室などの環境は整っています。休憩室は棟によって全然違います。倉庫のような窓もない狭い部屋の病棟もあり可哀想でした。患者さんも使えるラウンジを職員も使えます。売店は小さな売店が2ヶ所ですがコンビニではないので弁当もすぐに売り切れカップ麺を買うしかないような感じです。タリーズもあります。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る