エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

東京都主税局のカテゴリ別口コミ(3件)

福利厚生・オフィス環境(1件)企業カルチャー・組織体制(0件)成長・働きがい(0件)事業展望・強み・弱み(0件)
働き方(勤務時間・休日休暇・制度)(1件)女性の働きやすさ(0件)入社前とのギャップ(0件)年収・給与(1件)

東京都主税局の職種別口コミ(3件)

すべての口コミを見る(3件)

東京都主税局の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月31日

回答者: 女性/ 主事/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年05月31日
福利厚生:
地方出身でなければ寮は入れないと思われる。住んでいられるのは数年だけで、家賃が昔と比べてすこしずつ値上がりしてる。財形貯蓄や団体保険の制度はちゃんとあるしベネフィットステーションも使えた。退職金はちゃんと出たが失業手当は出ないので気をつけた方がいいと思う。

オフィス環境:
配属されるところによって全く違うと思われる。新築ピカピカの広い事務所もあれば、雨漏りしてるような古い事務所もある。

東京都主税局の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月31日

回答者: 女性/ 主事/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年05月31日
勤務時間・休日休暇:
休暇の申請自体はシステムで好きな時に好きにできるし自由に取ることができた。勤務時間は基本は定時退社が可能だが、残業がしなければ終わらない業務量のところもある。部署と人によっては毎日残って仕事しなければ間に合わないような状況にもなりうる。

多様な働き方支援:
データも書類も持ち出せないのでリモートワークは不可能。ただしパソコンで受講する研修をテレワークの形で家で受けることは可能だった。

東京都主税局の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月31日

回答者: 女性/ 主事/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年05月31日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
450万円 28万円 0万円 112万円
年収 450万円
月給(総額) 28万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 112万円
給与制度:
毎年確実に昇給していき賞与もちゃんと出るので年収は少しずつだが確実に増えていってた。ただし一部の手当が入社時と比べてどんどん減らされていたのでこれからも諸々減っていく可能性はあると思う。

評価制度:
高卒であれば8年間昇進は不可能。制度が変わることは難しいだろうからどんどん昇進していきたい人は大卒で入社を目指した方がいいと思う。昇進の際は試験を受ける必要があるので、仕事をしながら勉強をしていく必要がある。