回答者: 女性/ 教諭/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
勤務形態は8時30分から17時15分
定時で上がる人もいる。
特徴としては、年休が1時間から取得できること
年に3回ほど学校行事で休日出勤となるが、これに関してはのちに代休が取得できる。
ただ、部活動など、特に運動部の顧問に関しては土日等も大会や練習で休日はゼロと言っても過言ではない。
部活動の手当は雀の涙である。
また、勉強面で、授業外の補習の時間が上位のクラスになると設定されている。
この指導に関しても手当はゼロ。
完全なるボランティアである。
ただ、WLVを大切にしたい人はそう主張すれば通るので、悪い職場ではない。
多様な働き方支援:
リモートワークはコロナ禍の際一瞬試みられた。
学校法人高松中央高等学校の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文学校法人高松中央高等学校の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ 教諭/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
退職金、産休育休がとりやすい、
オフィス環境:
生徒数が多いので教室が足らず、いつも不足していた。職員室がある場所と会議をする場所が別の棟のため、いちいち靴を履き替えなければならないところが非効率的であった。
ICT機器として、教員には一人一台iPad Proが支給されていた。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る