エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(25件)

株式会社深谷会計サポートの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月18日

回答者: 女性/ 税理士補助/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2024年10月18日
オフィス環境:
JR東船橋駅より徒歩約5分と、通勤に不便がない立地です。事務所の徒歩圏内にはコンビニ・薬局・郵便局等があり、昼休みにも利用できるため便利です。
事務所内は整頓が徹底されているため、作業に集中できる環境です。

株式会社深谷会計サポートの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月18日

回答者: 女性/ 税務スタッフ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2024年10月18日
勤務時間・休日休暇:
休日はカレンダー通りで、お盆と年末年始にまとまった休日があります。
業界の性質上、年末から5月辺りまでが繁忙期となりますので、その期間は残業は通常の1.5倍程度増え、2月の祝日も出社となります。
2月の休日出勤分は、後日、振替で休日を取ることができます。

多様な働き方支援:
事前の申請により、早出・早帰りをすることができます。
退勤後に通院したり、用事がある際は便利です。
原則出社勤務となりますが、事情がある場合は一時的にリモートワークを選択することも可能です。
勤務に関して困りごとがあれば相談しやすい環境にあり、柔軟に対応してもらえます。

株式会社深谷会計サポートの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月18日

回答者: 女性/ 税理士補助/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2024年10月18日
企業カルチャー・社風:
社員同士の上下関係は厳しい職場ではありません。
全員が参加する全体会議等はありませんが、社員それぞれが業務中に質問や意見を出し合い、新しいアイディアなども積極的に取り入れられており、風通しが良い会社だと思います。
また、常に効率化を追求しており、新しいツールを積極的に導入しているため、現状維持を好む方には難しい職場かもしれません。

また、社員一人ひとりの意識が高いため、「成長したい」・「本気で仕事に取り組みたい」という方にはお勧めできる職場だと思います。

ダイバーシティ・多様性:
現在は7割ほどが女性のスタッフとなっており、女性・男性等の性別や、年齢に関係なく同じ業務を行えているため、女性でも働きやすい会社であると感じています。
また、年齢に関しても平均年齢30~35歳程のため、社会人経験が豊富ではない20代前半の方々も、活躍できる会社であると感じます。

株式会社深谷会計サポートの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月18日

回答者: 女性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート

4.1
口コミ投稿日:2024年10月18日
女性の働きやすさ:
働きやすいと思います。実際に女性の割合が多く働いています。子供がいることで、病気等による急な休み、行事で休みをもらわなくてはならないことが気になると思います。こちらの職場はそういった点に関して大変理解がある職場です。お休みも取りやすい雰囲気だと感じています。

株式会社深谷会計サポートの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月18日

回答者: 女性/ 税理士補助/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2024年10月18日
成長・キャリア開発:
未経験での転職でしたが、会計ソフトの扱い方等の基本から、税務申告書の作成等まで、OJTで丁寧に教えていただきました。
事務所独自のステップアップシートがあるため、一連の業務経験を段階的に積むことができ、成長を実感できます。
また、繁忙期以外は月に1度の研修会が開催されており、その年の税制改正やより応用的な税制について学ぶことができ、
自己研鑽がしやすい環境です。

株式会社深谷会計サポートの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月18日

回答者: 女性/ 税理士補助/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2024年10月18日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社前の面談で「日々、勉強することを求められる」と聞いていたが、想定していたよりも専門知識の習得が多い。
私は経理をやってみたいというふわっとした思いで未経験入社したため、入社後に自分の仕事の出来なさ、知識不足さに落胆したことが多々ある。
ただ、弊社は未経験入社の方が多いことや、出来ないことに落ち込むだけでなくそこからどう改善するかという姿勢を評価していただけるので、根性のある方や会計知識を身につけたいと考えている方には向いた会社だと思う。

株式会社深谷会計サポートの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月18日

回答者: 男性/ 税理士補助/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2024年10月18日
事業の強み:
業界に共通した単純な数字の報告や決算書の作成という業務だけを行うことに危機感を感じており、お客様の財務や業績を改善していくためにどのような打ち手が必要か、事務所としてのサービスの付加価値をどのように感じていただくか、新しいツールや提案方法についての研修等を通じて、事務所全体で日々模索しているところです。
お客様からのご相談に対して、打ち手を一緒に考えたり、材料を作成し時にはお客様自身に考えて頂いたり、既存のやり方にとらわれず、自分のやり方を模索していけるところが、他の事務所にはない強みかなと思います。

株式会社深谷会計サポートの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月07日

回答者: 女性/ 税理士補佐/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2023年11月07日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 --万円 --万円 --万円
年収 300万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
評価制度:
2ヶ月に一度「ステップアップシート」を使用した面談があります。
ステップアップシートは入社してから、いつ頃までに何が出来るようになっているか、目標が確認できるシートとなっております。
全員が同じシートを基準にしているため、評価基準にばらつきはないかと思います。
また、ステップアップシートがあることにより、自分が今どの立ち位置にいなければならないのかを確認する事ができるため、意識して業務が出来ることが良いと感じています。