「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- IT・通信(その他IT・通信)業界
- 安信株式会社の評判・口コミ
- 安信株式会社の企業カルチャー・組織体制
安信株式会社の社風・企業カルチャー・組織体制
3.5
17件
安信株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミページです。安信株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを17件掲載中。エンゲージ会社の評判は、安信株式会社への転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
3.1
東京都渋谷区道玄坂1−2−3渋谷フクラス13F
IT・通信・その他IT・通信
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ o2o営業本部
企業カルチャー・社風:カルチャーとして、目標達成意欲がとてつもなく高いです。組織体...
続きを見る
3.2
東京都中央区PMO日本橋江戸通
IT・通信・その他IT・通信
回答者: 男性/ 調査/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
企業カルチャー・社風:企画は自分でニーズを拾って発案できるが、売り先をある程度見つ...
続きを見る
3.0
東京都文京区本郷3丁目19-2BHビル
IT・通信・その他IT・通信
回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業部
企業カルチャー・社風:エンタメ業界だが、老舗の会社の為古いと感じる場面は多くあった...
続きを見る
3.7
東京都新宿区西新宿1−23−7新宿ファーストウエスト12F
IT・通信・その他IT・通信
回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
企業カルチャー・社風:新卒や比較的若い中途採用の人たちにとっては早くから責任のある...
続きを見る
3.1
東京都千代田区飯田橋45-6ECS第3ビル
IT・通信・その他IT・通信
回答者: 男性/ マネージャ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 開発部/ 課長
企業カルチャー・社風:グループで客先常駐なら別だが、通常ほぼ自社社員と接することは...
続きを見る
3.2
東京都千代田区有楽町1−1−3東京宝塚ビル7F
IT・通信・その他IT・通信
3.4
東京都品川区上大崎3−1−1JR東急目黒ビル4F
IT・通信・その他IT・通信
回答者: 男性/ 企画/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート/ メディア事業部
組織体制・コミュニケーション:基本的に業務時間内は必要最低限の会話のみがあった感じで、必要...
続きを見る
3.0
東京都千代田区九段北1−4−1日本地所ブルックスビル9F
IT・通信・その他IT・通信
回答者: 男性/ webデザイナー/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ ICTサービス事業部/ なし
企業カルチャー・社風:人を大事にする社風でした。派遣で顔を合わせることが少ないので...
続きを見る
4.2
東京都中央区八丁堀3−3−5住友不動産八丁堀ビル5F
IT・通信・その他IT・通信
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
組織体制・コミュニケーション:部署間の垣根が無いのが特徴です。なにか仕事を依頼する際に、嫌...
続きを見る
2.9
東京都港区港南2-15-3 品川インターシティC棟12階
IT・通信・その他IT・通信
回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
企業理念の浸透:人件費抑えるために、ギリギリよりもマイナスの人材で効率を上げ...
続きを見る
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
安信株式会社の評判・口コミ 企業カルチャー・組織体制
回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
新しいアイデアや意見が尊重され、チーム内外問わず積極的に共有されます。
また、失敗を責めるのではなく、学びと成長の機会として捉え、社員一人ひとりがリスクを恐れずに挑戦できる背景を作っています。
定期的に開催されるチームビルディングのイベントや社内の交流会も、社員同士の絆を深め、相互理解を促進しています。
私たちが日々の業務に情熱を持って取り組み、個人としてもチームとしても成長し続けられる理由は、このような支援的で革新的な環境にあると感じています。