「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 不動産・建設(建設)業界
- 株式会社カワデンの評判・口コミ
- 株式会社カワデンの事業展望・強み・弱み
株式会社カワデンの業績・将来性・強み・弱み
3.5

株式会社カワデンの事業展望・強み・弱みの口コミページです。株式会社カワデンで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを13件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社カワデンへの転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
2.8
大阪府大阪市中央区久太郎町2−5−28久太郎町恒和ビル
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 退職済み/ 正社員
仕事内容:休みが不定期で現場次第で日曜も出勤もする事もある。一人で抱え...
続きを見る
3.6
東京都世田谷区経堂1−8−17東西ビル
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 退職済み/ 非正社員
仕事内容:不動産会社から発生するリフォームを工事する会社です、職人さん...
続きを見る
3.7
東京都西東京市東伏見3−8−13グラファーレビル12F
不動産・建設・建設
2.9
愛知県名古屋市熱田区五本松町11−22
不動産・建設・建設
2.9
東京都港区六本木7−3−7
不動産・建設・建設
2.9
東京都渋谷区幡ヶ谷2−39−8ビオライフハウス1F
不動産・建設・建設
3.5
大阪府大阪市東成区玉津2−1−5
不動産・建設・建設
回答者: 女性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 退職済み/ 正社員
雇用の安定性:経営陣に気に入られたものは、長く勤務出来る傾向がある。特定の...
続きを見る
3.8
大阪府大阪市住之江区平林南2−10−12
不動産・建設・建設
3.0
東京都港区西新橋3−11−1
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 退職済み/ 非正社員
仕事内容:天候に左右されがちなケンセツギョウカイの割には、お仕事が切れ...
続きを見る
2.5
神奈川県小田原市羽根尾225−1
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 退職済み/ 正社員
仕事内容:消防設備全般の仕事をしています。なので色々なスキルを求められ...
続きを見る
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社カワデンの評判・口コミ 事業展望・強み・弱み
回答者: 男性/ 管理業務部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
社員数が30名前後の為、今後伸びていく会社になります。
売上や利益を増やし人を増やせば、現場数が徐々に増えてくる為、この2~3年が転換期となり、
そこを超えたらさらに売上などが増えてくるのではと思っております。
上位会社との関係も良好で案件の紹介や、急な案件の依頼等もあり、上位会社との結び付きが強いのが強みになります。
事業の弱み:
社員数がまだ少ない為、病気やケガ等で一人でも欠けたら、現場を動かすのが難しくなってしまい、残された社員にしわ寄せが来てしまう点が弱みになります。
現場を動かさないと売り上げが増えていかないので、1人1人の力が重要となる為、マンパワーが足りていない点が弱みです。
事業展望:
社員数を増やして、通信や電気以外(同業他社も多い為)にも視野を広げて他の事業にも手を出して広げて行えたらと考えております。社長の発想が自分達の先の先を見据えて行動しており、いかに会社を大きくするか、どうすれば会社を大きく出来るかなどを日々考えられているので、現状の会社では収まらず、会社をどんどん大きくしていき売上を増やしていこうとしています。
会社規模で収まらず、事業拡大を目指しています。