「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- サービス(物品レンタル)業界
- 株式会社野上商事の評判・口コミ
- 株式会社野上商事の企業カルチャー・組織体制
株式会社野上商事の社風・企業カルチャー・組織体制
3.5
15件
株式会社野上商事の企業カルチャー・組織体制の口コミページです。株式会社野上商事で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを15件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社野上商事への転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
2.9
大阪府大阪市北区西天満3−5−33
サービス・物品レンタル
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:大きな組織の下で、しっかりしてる部分と良い意味でアットホーム...
続きを見る
3.5
大阪府茨木市大字佐保193番地の2
サービス・物品レンタル
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:良くも悪くもトップダウンの会社です。ですが下からの意見も言い...
続きを見る
3.7
和歌山県新宮市浮島1−25
サービス・物品レンタル
回答者: 男性/ 営業所長/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 高所・橋梁点検事業部/ 東京・千葉・川崎営業所 所長
組織体制・企業カルチャーの満足点:経営層が従業員のことを気にかけてくれていることが、非常に伝わ...
続きを見る
3.2
東京都千代田区神田練塀町3大東ビル8F
サービス・物品レンタル
回答者: 男性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
企業カルチャー・社風:風通しも良く、挑戦する機会もある。組織体制・コミュニケーショ...
続きを見る
3.0
東京都千代田区神田猿楽町2−7−8住友水道橋ビル3F
サービス・物品レンタル
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2016年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
企業カルチャー・社風:体育会系で他部署のイベントがあると支店全体でフォローするなど...
続きを見る
2.9
東京都品川区東五反田4−5−3
サービス・物品レンタル
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:【働きやすい環境か】社員教育、特に新人育成は個々の部署による...
続きを見る
2.9
東京都中央区日本橋人形町1−14−8JP水天宮前ビル4F
サービス・物品レンタル
回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
企業カルチャー・社風:トップダウン的な社風で、体育会系な人が多いです。組織体制・コ...
続きを見る
3.4
東京都渋谷区南平台町16−17渋谷ガーデンタワー
サービス・物品レンタル
回答者: 男性/ 販売/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ アルバイト・パート
組織体制・コミュニケーション:店長と社員さんが仲良く話してるの をよく見たため 結局は人と...
続きを見る
3.5
東京都中央区日本橋浜町2−12−4
サービス・物品レンタル
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:良い意味でも悪い意味でもトヨタ自動車の子会社な為、メーカー色...
続きを見る
2.5
愛知県名古屋市中区葵1−27−29
サービス・物品レンタル
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
企業カルチャー・社風:わかりやすいトップダウン形式で、宗教みたい。組織体制・コミュ...
続きを見る
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社野上商事の評判・口コミ 企業カルチャー・組織体制
回答者: 男性/ 小売、販売/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
風通しのよい会社だとは思います。
上の方とも距離は近くなると思いますので
相談等としやすいと感じました。
組織体制・コミュニケーション:
組織として部下、上司との話しやすさはあります。社員同士とても仲が良く、お互いの協力的な部分がチームとして強いです。
ダイバーシティ・多様性:
部署間での切磋琢磨はあると思います。
それがある事で部署同士良い意味で意識して
モチベーションに繋がると感じています。