エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

みのり監査法人の職種別口コミ(19件)

すべての口コミを見る(19件)

みのり監査法人の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月13日

回答者: 男性/ 公認会計士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年07月13日
福利厚生:
実力主義・役割給与制度的な考え方か、各種の手当や補助、福利厚生はほとんどありません。
なお、通勤手当はあります。念のため。
退職金もあるようです。

オフィス環境:
駅からもそれほど遠くなく、オフィス環境は良いと思います。
ただし、リモートワーク(在宅勤務)が多く認められているため、その事はあまり恩恵がないかもしれません。

みのり監査法人の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月13日

回答者: 男性/ 公認会計士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年07月13日
勤務時間・休日休暇:
監査という仕事の性格上、繁閑がはっきりしておりますから、年休なども取りやすいと思います。

多様な働き方支援:
リモートワークについては、事務所勤務がどうしても必要な場合以外、上限なく認められていますので、働きやすいと思います。
副業は認められていないと思います。
時短勤務も、法律で義務付けられている部分は対応してくれるはずです。

みのり監査法人の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月13日

回答者: 男性/ 公認会計士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年07月13日
企業カルチャー・社風:
安定した職場かと思います。

組織体制・コミュニケーション:
業務の性質上、あまりコミュニケーションは重視されていないかもしれません。

ダイバーシティ・多様性:
あまり、ダイバーシティという状況ではないと思います。

みのり監査法人の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月13日

回答者: 男性/ 公認会計士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年07月13日
女性の働きやすさ:
男女問わず、休暇は取れるときには取りやすいです。

みのり監査法人の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月06日

回答者: 男性/ 会計士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 事業本部/ マネジャー

2.3
口コミ投稿日:2023年10月06日
成長・キャリア開発:
特にない。自分で機会をみつけて取り組むしかない。

働きがい:
農協系組織に関心があればフィットすると思う。

みのり監査法人の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月06日

回答者: 男性/ 会計士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 事業本部/ マネジャー

2.3
口コミ投稿日:2023年10月06日
入社時の期待と入社後のギャップ:
おもったより昇進昇級が遅い。年配の社員職員が多いためだと思う。

みのり監査法人の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月06日

回答者: 男性/ 会計士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 事業本部/ マネジャー

2.3
口コミ投稿日:2023年10月06日
事業の強み:
農協系組織のほとんどをクライアントとしている為、事業は安定している。

事業の弱み:
クライアント数を増やそうとしているが、職員が圧倒的に足りない。既存の業務も回っていない。

事業展望:
まずは職員数の確保が最優先であると思う。それができたうえで既存の業務の品質を確保して、新規事業開発ができると思う。

みのり監査法人の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月13日

回答者: 男性/ 公認会計士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年07月13日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
1000万円 60万円 1万円 200万円
年収 1000万円
月給(総額) 60万円
残業代(月) 1万円
賞与(年) 200万円
給与制度:
昇給は定期昇給はなく人事評価結果が標準以上を継続する必要があります。実力主義の考えに基づく制度かと思われます。
また、実力や業務・役割に基づく給与制度のようで、各種手当はほぼありません。
全体として実力主義・役割給の色彩が強いと感じます。

評価制度:
昇進・昇格の明確な基準は示されていませんが、人事評価で一定以上(標準以上)の結果を残さないと、昇給・昇格・昇進は、無いように思われました。
全体に実力主義の要素が制度及そのび運用上は、強く刻まれている印象があります。