エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

医療法人社団エミナルの職種別口コミ(16件)

すべての口コミを見る(16件)

医療法人社団エミナルの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月14日

回答者: 女性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2022年06月14日
福利厚生:
退職金、家賃補助無し。交通費は3万まで。

オフィス環境:
ニューオープンして広く作りすぎて不便
働いたことのない人が考えている為導線がかなり動きづらくなっています。
働いたことのない人が意見し合い作られている会社はとても働きづらいです。

医療法人社団エミナルの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月18日

回答者: 女性/ メンバー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.6
口コミ投稿日:2023年02月18日
勤務時間・休日休暇:
拘束時間10:30〜21:00/日、うち休憩2時間。土日は繁忙のため冠婚葬祭でないと休みを取れない。電車遅延のため遅刻しても、理由関係なく給与から引かれる。
年間休日106日ほど。休診日に勝手に有休を消化されることもしばしば。

医療法人社団エミナルの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月08日

回答者: 女性/ 看護師/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2022年04月08日
組織体制・コミュニケーション:
トラブル防止のため、職員同士の連絡先交換は禁止されている。破ると始末書を書かされる。
同年代の職員が多く、フレンドリーな人も多い。休憩は各施術室でとることが多く、施術も自分1人で行うため、そこまで職員間のコミュニケーションは多くないと思う。

医療法人社団エミナルの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月29日

回答者: 回答なし/ スタッフ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

2.2
口コミ投稿日:2022年08月29日
女性の働きやすさ:
体調を崩しやすい方は休みにくいので、大変かと思います。お子さんがいて急な発熱で帰宅とかも、かなり気を使うと思います。

医療法人社団エミナルの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月29日

回答者: 回答なし/ スタッフ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

2.2
口コミ投稿日:2022年08月29日
成長・キャリア開発:
研修はありますが、脱毛ばかりでやりがいがなくなって来ます。新しくハイフやダーマペンを初めていますが、他のクリニックでもできるので、ここじゃなくてもいいと思います。

働きがい:
前の美容クリニックではお客様とお話しすることもできましたが、こちらでは業務的に迅速に一定の施術をすることを求められている気がします。

医療法人社団エミナルの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月04日

回答者: 女性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

3.6
口コミ投稿日:2023年12月04日
入社時の期待と入社後のギャップ:
給料格差、賞与事情などギャップは多い。
急に出張が決まることもあり、ペットや家族のいる方は注意。
交通費は流石に支給されるが、最近近場の出張となると出勤手当が出なくなるようになった。

医療法人社団エミナルの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月04日

回答者: 女性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

3.6
口コミ投稿日:2023年12月04日
事業の強み:
ダーマやハイフを取り入れていて医療脱毛以外にも手を伸ばしていっている。事業の拡大は今後も期待をもてる。

医療法人社団エミナルの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月08日

回答者: 女性/ 看護師/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2022年04月08日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
480万円 30万円 0万円 5万円
年収 480万円
月給(総額) 30万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 5万円
給与制度:
他クリニックより月収が高いが賞与はほぼないため、年収で比較するとあまり変わらないと思う。

評価制度:
カウンセリングやハイフの施術などいろいろなことに挑戦する意欲があれば、積極的に教えてもらえる。習得し実施するとプラスのインセンティブがもらえる。