エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(18件)

東京医科歯科大学病院の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月27日

回答者: 女性/ 臨床工学技士/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ その他

2.6
口コミ投稿日:2022年04月27日
福利厚生:
国立大学法人の為最初3年間は退職金ボーナスはなしです。その為、月給は高く見えますが、ならしてみると普通の病院等と同じかそれ以下だと思います。住宅補助はなしなのでアパートでの一人暮らしは辞めた方が良いと思います。借り上げ寮があり。月1-3万で住める為その点は良いかと思います。交通費支給はありです。

オフィス環境:
大学病院の為全体的に患者さんがいる場所は綺麗にリニューアルしていますが、働くスペースとしては経年劣化が目立つかと思います。共有スペース等はなく休憩場所は各部署になります。

東京医科歯科大学病院の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月27日

回答者: 女性/ 臨床工学技士/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ その他

2.6
口コミ投稿日:2022年04月27日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は8:30-17:15ですが、部署により7:00出勤は当たり前です。また、医療機関なので17:15に帰れることはないです。週休2日。

多様な働き方支援:
副業不可、リモートワーク不可、早出は出来ますが早帰りは無理です。また、大学経営の為コアタイム等なく、働き方が多様であるとは言い難いかと思います。

東京医科歯科大学病院の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月04日

回答者: 男性/ スタッフ/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2024年09月04日
企業カルチャー・社風:
他大学出身者にも優しいと思います。

組織体制・コミュニケーション:
話しやすい方が多いです。

ダイバーシティ・多様性:
多くの国との人事交流があります。

東京医科歯科大学病院の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月04日

回答者: 男性/ スタッフ/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2024年09月04日
女性の働きやすさ:
働きやすいと思います。

東京医科歯科大学病院の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月14日

回答者: 女性/ 看護/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年11月14日
成長・キャリア開発:
いい意味で意識が高い方が多いです。
日頃の自主学習も必須になります。プリセプター制度があり、3から5年目の若い先輩に日頃の精神面の相談や、勉強についてアドバイスがもらえました。
高度な先進医療を学びたい意欲的な人にとっては、症例数も多く、三次救急であり素晴らしい環境です。

東京医科歯科大学病院の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月14日

回答者: 女性/ 看護/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年11月14日
入社時の期待と入社後のギャップ:
残業が1時間程度と少ないことがいい意味でのギャップです。
看護師特有の女社会はありました。

東京医科歯科大学病院の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月27日

回答者: 女性/ 臨床工学技士/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ その他

2.6
口コミ投稿日:2022年04月27日
事業の強み:
国立大学法人というバックグラウンドに大学があるのでその点が強みかと思います。

東京医科歯科大学病院の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月14日

回答者: 女性/ 看護/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年11月14日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
420万円 30万円 3万円 80万円
年収 420万円
月給(総額) 30万円
残業代(月) 3万円
賞与(年) 80万円
給与制度:
給与面に関しては、大学病院それなりです。
新卒で入職しましたが、手取り24程度は貰えていました。また、年間のボーナスも4.2ヶ月分と、ボーナスの多い病院に比べたら劣りますが、そこそこの額はもらえていたと思います。
福利厚生も、寮完備ですし、年休も取りやすく、希望休みも取りやすい環境だったのでよかったです。

評価制度:
大学病院ですので仕方ないかと思いますが、時間外の研修やラダー研修は必須でした。