エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

湘南防災株式会社の職種別口コミ(10件)

すべての口コミを見る(10件)

湘南防災株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月19日

回答者: 男性/ 設備/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2022年08月19日
福利厚生:
独身者には住宅補助がある。通勤手当は全額支給。
福利厚生に養老保険で退職金の積み立てを行なっていて、死亡保険と入院等での休業補償の保険も兼ねている。本人からの徴収はない。
他にも結婚祝い金や出産祝い金も規定に入っていて有給取得率も80%をこしている。2021年水準

オフィス環境:
基本は現場での仕事。直行直帰が基本。次に1度事務所で勉強会の実施あり。
事務所自体は藤沢駅から徒歩5分のところにあり藤沢市用田に600平米の資材置き場あり。整備中。

湘南防災株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月19日

回答者: 男性/ 設備/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2022年08月19日
勤務時間・休日休暇:
部署が3部署あり部署により異なる。
現場監督の部署を例にすると週休2日で土曜祝日稼働する場合は部署内で替わりを入れ休みを振り分けて休む。
調整しやすく稼ぎたい人は休日出勤も出来ている。

多様な働き方支援:
副業は禁止していない。現代のワークに合ったスタイルを求めている。

湘南防災株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月19日

回答者: 男性/ 設備/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2022年08月19日
企業カルチャー・社風:
年齢層は20〜30代が多く若い会社である。
会社としては設計、施工図作成、施工まで1冠して出来る会社である。

ダイバーシティ・多様性:
男性が多く特段国籍も問わない。

湘南防災株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月28日

回答者: 男性/ 現場作業員/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.0
口コミ投稿日:2024年07月28日
女性の働きやすさ:
事務員の方や内勤の方はカレンダー通り休みだったり、ある程度有休も使えるようで働きやすそうでした。

湘南防災株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月19日

回答者: 男性/ 設備/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2022年08月19日
成長・キャリア開発:
通常の特別教育や講習で取れる資格は国の支援金を使って必要な物は会社負担で全てとる。その際の講習時の日当も会社から支給している。

働きがい:
仕事で利益を出せば出しただけボーナスと給料に反映しているので800万の年収もハードルは高くはない。

湘南防災株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月19日

回答者: 男性/ 設備/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2022年08月19日
入社時の期待と入社後のギャップ:
仕事を覚えるまでに作業員で3年、監督員で5年は最低でもかかる。
ボーナス等がぐんと伸びてくるのがその時期に感じてくる。

湘南防災株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月19日

回答者: 男性/ 設備/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2022年08月19日
事業の強み:
消火設備業としては珍しい設計、施工図、施工の一括して仕事を受注出来る事から同業他社より重宝さられている。
仕事の依頼が多社からくるのも強い。

事業の弱み:
事業の年数が若い事から人数が少ない。
今がスタートメンバーなので働き手も良い条件で働ける様に心がけている。

事業展望:
今は管理部、配管工事部、電気工事部、の3部署だが、点検部や工場、CAD部を立ち上げる予定。
会社の人数を50人ほどまで増やし仕事を一括受注できるスタイルを広げていく予定である。

湘南防災株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月19日

回答者: 男性/ 設備/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2022年08月19日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
900万円 56万円 0万円 225万円
年収 900万円
月給(総額) 56万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 225万円
給与制度:
昇給は評価制で出来る仕事の項目や目標に対する達成度、スピード、正確差などで査定して決めている。
ボーナスは仕事に対する基本ベースがあり役職でベースが変わってくる。その中にその人材があげた純利益をパーセンテージでプラスしている。パーセンテージも役職で変わる。
資格手当は国家資格には毎月手当金として1手当3000〜5000円プラスしていて、国家資格が5種有ったとしたら15000〜25000円は資格手当金として加算される。
賞与は夏冬の年2回ある。

評価制度:
昇進は昇給査定の等級数で役職を付けており出来る仕事内容や部下の人数で変わる。
実力主義より。
年二回の面談があり昇給、昇進は年1回