エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(12件)

学校法人四條畷学園の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月09日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 教務課/ なし

1.7
口コミ投稿日:2024年07月09日
福利厚生:
退職金、通勤手当など

オフィス環境:
時代遅れのオフィス環境である。建物は狭く、会議室も豊富とは言えない。立地は駅チカのキャンパスと駅から遠いキャンパスが存在し、遠いキャンパスは周囲にコンビニとかもなくかなり不便である。

学校法人四條畷学園の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月09日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 教務課/ なし

1.7
口コミ投稿日:2024年07月09日
勤務時間・休日休暇:
時間外は多くなく、休暇は取りやすいが自動的に消化される場合もある。

多様な働き方支援:
リモートワークはほぼできない。実際には可能であるが取り組み動きは見られない。
時短は可能であるが、事前に申請が必要。

学校法人四條畷学園の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月09日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 教務課/ なし

1.7
口コミ投稿日:2024年07月09日
企業カルチャー・社風:
風通しはとても悪く、発展する経営方針は見受けられない。現状維持というよりただ何もしていないだけである。

組織体制・コミュニケーション:
組織間の交流あまり見られない。特に法人本部については機能しておらず、他部署に負担が多くいっている。

ダイバーシティ・多様性:
特に目立った点はない。

学校法人四條畷学園の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月31日

回答者: 男性/ 事務/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.0
口コミ投稿日:2024年08月31日
女性の働きやすさ:
女性の割合が高いため働きやすい環境だと思います。

学校法人四條畷学園の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月09日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 教務課/ なし

1.7
口コミ投稿日:2024年07月09日
成長・キャリア開発:
時代遅れの運営をしているのでキャリアにおいて生きることはほぼない。

働きがい:
特にない。若手のやる気を削ぐ環境である。

学校法人四條畷学園の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月20日

回答者: 男性/ 常勤講師/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

1.2
口コミ投稿日:2024年12月20日
事業の弱み:
生徒は比較的集まる学校なので経営という面で見れば苦労は少ないと思いますが、生徒によってもさまざまです。

事業展望:
停滞するのではないかと思います。特にこれといった強みはない。

学校法人四條畷学園の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年05月18日

回答者: 女性/ 教員、担任/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年05月18日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
600万円 37万円 0万円 150万円
年収 600万円
月給(総額) 37万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 150万円
給与制度:
学校なので、特給法通り残業代は決められた分しか出ません。
広報やクラブで休日に勤務した分については、手当てが出ます。
(しかし、代休にはなりません。)
自己研鑽手当てがあります。
申請が通れば、使った分に対して上限10万円まで手当てが出ます。
(報告書などを作成する必要があります。)

評価制度:
年功序列です。
年度始めに自己目標を書いて提出→年度終わりに自己評価→管理職による評価がありますが、評価が給与に影響することはありません。
年に1回昇給します。