エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社レピニットのカテゴリ別口コミ(4件)

福利厚生・オフィス環境(1件)企業カルチャー・組織体制(0件)成長・働きがい(0件)事業展望・強み・弱み(1件)
働き方(勤務時間・休日休暇・制度)(2件)女性の働きやすさ(0件)入社前とのギャップ(0件)年収・給与(0件)

株式会社レピニットの職種別口コミ(4件)

すべての口コミを見る(4件)

株式会社レピニットの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月11日

回答者: 男性/ コーチ/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート

3.0
口コミ投稿日:2022年11月11日
福利厚生:
通勤手当は全額負担してくれてたが、それ以外は何もない。

株式会社レピニットの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月07日

回答者: 男性/ 指導コーチ/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート

3.0
口コミ投稿日:2024年05月07日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間に関しては、子供達の学校終わりに合わせて現場のスクールは準備をするため早くてもお昼過ぎから出勤をして、その日の生徒の出欠確認及び人数確認などをして、生徒に合わせた練習メニューを考えたり、他のスタッフ(コーチたち)と打ち合わせをしたりする。
ざっくり言うと15時〜22時くらいになると思います。
休憩は1コマ1コマの間に15分くらいの休憩時間があるので、そこで休憩を取る形になります。
その休憩時間中も生徒とのコミュニケーションや保護者対応を行うことがあるので、あまり休憩がないイメージがあります。特に新年度や新学期の時は特にそうです。
休暇に関しては、子供たちが休日の時は各々所属している少年野球チームの練習に出るため、流動的に基本的に土日祝日はお休みになります。
ですが、子供たちの長期休暇(夏休み、ゴールデンウィーク、冬休み、春休み)の際は約1週間を設けたグランド練習などの企画を計画するので、長期休暇はあまり期待はできないと思います。強いて言うならば、年末年始はしっかりお休みが取れるかと思います。
あとは、8月中はイベントやいつもより早い時間に出勤して特別教室を開催したりするので、休みづらさはあるかと思います。

株式会社レピニットの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月23日

回答者: 男性/ 指導コーチ/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート

3.0
口コミ投稿日:2023年10月23日
事業の強み:
スポーツを軸として経営してる形があり、将来的にも需要あり。
特に今はスポーツイベントが多いため更なる需要に見込みがありそうな気がする。
野球に関しては、WBCの影響で入会の人数が更に多い数の生徒が見込まれる。
また、指導するにあたりスクールを卒業して将来甲子園などで活躍する姿を見るととてもやりがいに繋がり、次の新しい活躍する選手(生徒)を育てていきたいと思える。
また、会社独自の大会を開催するなどをしてスクール自体の活性化も励んでおり、元プロ野球選手を招待するなどして盛り上がっている印象がある。
過去にはU12の日本代表の選考会にも参加した生徒がおり、スクールの生徒もレベルの高さをうかがえる。
もちろん、初心者もいるので様々な個性たくさんの生徒がおりとてもやりがいを感じる。
保護者対応に関しては、ごく稀にクセのある保護者がいるので対応には注意が必要。
また、保護者との入会者などの書類関連はなぜ本社で対応しないのか疑問が残る。
現場は現場でとても手が回らない状況にも関わらず、書類を対応しなきゃいけないのはなかなか難しいと思う。
その辺に関しての意思疎通がさらに必要ではないかと思う。
長期休暇期間になると、予想以上に混雑するので踏ん張りが必要。