エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(9件)

有限会社工房舎の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月06日

回答者: 男性/ 施工管理/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2023年01月06日
福利厚生:
社会保険や労災など通常の福利厚生はありました。
寮はありませんでした。

有限会社工房舎の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月13日

回答者: 男性/ 施工管理/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2022年06月13日
勤務時間・休日休暇:
基本的には、残業や休日出勤がある時が多いが、個人の経験や能力により、残業を減らすこと、休日出勤をなくすことも可能。個々の要領の良し悪しによって、まったく変わってくると思います。

多様な働き方支援:
小さな会社の為、融通は利くほうだと思います。
急な休みなども、周りの目を気にすることもなく取れると思います。ただ、それぞれに担当現場が割り当てられている為、すべて自己責任となります。現場に迷惑かけなければ問題はないと思います。

有限会社工房舎の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月06日

回答者: 男性/ 施工管理/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2023年01月06日
企業カルチャー・社風:
仕事に挑戦する機会はたくさんありますし、意見も通りやすい会社だったと思います。人間関係の良い会社だった為、風通しも良く従業員同士のトラブルもまったくと言っていいほど無かったと思います。

組織体制・コミュニケーション:
小さな会社だったので、組織間の交流や話し合いなどもスムーズに行えました。上司も厳しさこそありましたが、しっかりと部下の意見も聞いてくれ、困った時にはサポートもしっかりとしてくれました。

ダイバーシティ・多様性:
仕事柄、男性社員がほとんどでした。事務、経理などは除く。

有限会社工房舎の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月13日

回答者: 男性/ 施工管理/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2022年06月13日
成長・キャリア開発:
早い段階で独り立ちさせてもらい、担当現場を持つことになった為、多くの経験ができ、人としても社会人としてもとても良い成長が出来たと思っています。

働きがい:
基本的には一人で現場を担当するため、現場の職人さん達とのコミュニケーションであったり、設計やデザインのかたとのコミュニケーションを取ることになります。そのうえで、良いものづくりが出来ること、また、その過程が見れることが良かったと思います。

有限会社工房舎の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月13日

回答者: 男性/ 施工管理/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2022年06月13日
入社時の期待と入社後のギャップ:
思っていたよりハードな仕事でした。
部署にもよりけりなので一概には言えませんが、仕事に慣れるまでが大変でした。

有限会社工房舎の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月06日

回答者: 男性/ 施工管理/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2023年01月06日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 31万円 0万円 125万円
年収 500万円
月給(総額) 31万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 125万円
給与制度:
年収500くらいでした。スタート時はおそらく300くらいだった様な気がします。昔過ぎてうる覚えですが。

評価制度:
個人というよりは会社全体としての業績に左右されました。もちろん個人の頑張りや成果も昇進、昇給に反映はされます。