回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
休暇は比較的取りやすいかと思いますが、とる人はほかの人のことを考えずに申請をするので残った人の負担は少しきついときもあります。ただ、規定日数はとらなければならず、病棟勤務の場合、勝手にスケジュールに組み込まれる場合もありました。
多様な働き方支援:
リモートワークはありません。副業は原則不可ですが、給料が少ないので副業がしたいと退職の打診をした際に、「副業許可したら残ってくれますか?」との打診がありました。なので交渉次第では副業も可能なのかもしれません。
西宮渡辺病院の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文西宮渡辺病院の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ 理学療法士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ リハビリテーション科
退職金は3年1ヶ月から支払われます。
一律、生活手当で28000円給料の中に含まれています。
オフィス環境:
たくさん新しい病院が建っていますが、駅から通いにくい所がほとんどです。病院にもよりますが、駐輪場代が給料から引かれる所もあります。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る