回答者: 男性/ 保守保全/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
380万円 | 21万円 | 3万円 | 30万円 |
年収 | 380万円 |
---|---|
月給(総額) | 21万円 |
残業代(月) | 3万円 |
賞与(年) | 30万円 |
為替で賞与がいい時と悪い時があります。原材料を輸入するので、円安ですと利益が出せず賞与も少なくなります。円高になるとそれなりの賞与がもらえます。
昇級
評価制度:
昇進試験は小論文、面接、一般常識テストでグループ会社の平均点より上の点数だと合格となり、晴れて昇進することができます。
その年の平均点が高い低いで合格するか大きく変化するので、小論文、面接、一般常識すべていい点数がもらえるよう準備しておく必要があります。
昇進して次の昇進資格を獲得するまで5年の猶予がかかります。昇進してもそんなに給与は増えないので、受けるモチベーションは高くないですが、受けないと給与も上がらないので渋々受ける人もいます。