「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- IT・通信(インターネット)業界
- 株式会社viviONの評判・口コミ
- 株式会社viviONの成長・働きがい
株式会社viviONの成長・働きがい
3.3

株式会社viviONの成長・働きがいの口コミページです。株式会社viviONで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを13件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社viviONへの転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
3.9
東京都港区芝浦3−1−21msbTamachi田町ステーションタワーS21F
IT・通信・インターネット
3.4
東京都港区虎ノ門3−4−8
IT・通信・インターネット
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
教育・研修:優秀な人材を採用することに注力してOJTで教育していく考え方...
続きを見る
3.4
東京都港区六本木3−4−33マルマン六本木ビル5F
IT・通信・インターネット
3.7
東京都港区南青山3−8−38クローバー南青山6F
IT・通信・インターネット
回答者: 女性/ なし/ 退職済み(2016年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
成長・キャリア開発:この会社で劇的な成長やスキルがつくかどうかでいえばそうではな...
続きを見る
3.7
東京都渋谷区渋谷2−24−12渋谷スクランブルスクエア
IT・通信・インターネット
回答者: 男性/ 企画/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
成長・キャリア開発:20代の成長環境としては悪くは無い印象。その辺のよく分からな...
続きを見る
3.8
東京都目黒区下目黒1−8−1
IT・通信・インターネット
4.2
東京都品川区東五反田3−20−14住友不動産高輪パークタワー12F
IT・通信・インターネット
回答者: 女性/ 営業系/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
成長・キャリア開発:資格取得の補助制度がある。裁量が大きく任せてもらえるので、成...
続きを見る
3.4
東京都渋谷区恵比寿4−3−14恵比寿SSビル
IT・通信・インターネット
回答者: 女性/ ユーザーサポート/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート
働きがい:部署にもよるでしょうが、アルバイトに関しては働きがいがあまり...
続きを見る
3.9
東京都千代田区丸の内2丁目7-2JPタワー 12F
IT・通信・インターネット
回答者: 男性/ プリセールスエンジニア/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ CBU/ Lead Solution Engineer
成長・キャリア開発:事業ポートフォリオが広く、社内に優秀な人がうじゃうじゃいるの...
続きを見る
3.6
東京都千代田区丸の内2−5−2三菱ビル
IT・通信・インターネット
回答者: 女性/ クリエイティブ系(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)/ 退職済み/ 正社員
働きがい:お互い助け合い、共に課題や困難を乗り越える仲間だと感じる。ま...
続きを見る
株式会社viviONのカテゴリ別口コミ(13件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社viviONの評判・口コミ 成長・働きがい
回答者: 女性/ 運用/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート
部署にもよるが、人手が足りていない部署では研修はほぼない。入ろうとしている部署の見極めが大事だと思う。資格支援制度は特に無いように見られる。その部署で活かせる資格でないと、あまり重要度は高くなさそうである。
働きがい:
デスクワークだが他部署とのコミュニケーションが活発であったため、事務経験に加えコミュニケーション能力も向上したように思える。新入社員への研修など任せてもらうことがあったため、それに付随するマニュアル作成などできたことは良い経験であったと思う。