エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

社会医療法人社団菊田会習志野第一病院の社風・企業カルチャー・組織体制についての口コミ

この口コミの質問文
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
男性
回答なし
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
男性
回答なし
新卒入社

回答者: 女性/ 経理/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 総務課

2.7
口コミ投稿日:2022年07月01日
企業カルチャー・社風:
人によっては努力やプロセスを評価していただける社風です。

組織体制・コミュニケーション:
部署によります。病棟は活気がありますが、管理棟は黙々と仕事しています。

ダイバーシティ・多様性:
あまり流暢でなくても日本語が話せれば国籍は関係ないように感じました。

回答者: 女性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 病棟/ なし

3.8
口コミ投稿日:2024年09月20日
組織体制・コミュニケーション:20-30代ナースが多く話しやすい、上司は様々だが
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

3.0
埼玉県上尾市柏座1−10−3−58
医療・福祉・病院・クリニック
回答者: 男性/ 理学療法士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ リハビリテーション/ 主任
組織体制・コミュニケーション:グループ内に病院・施設が約50施設ありますが、当院の職場内関... 続きを見る
3.1
埼玉県入間郡毛呂山町毛呂本郷38
医療・福祉・病院・クリニック
回答者: 女性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
企業カルチャー・社風:挑戦はしてもしなくてもかまわないが、挑戦したいといった場合に... 続きを見る
3.3
東京都新宿区住吉町2−10ソフィアM201
医療・福祉・病院・クリニック
回答者: 男性/ マネージャー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
企業カルチャー・社風:社風やカルチャーについての理解や調整努力がありません。離職率... 続きを見る
3.2
東京都港区芝浦1−1−1浜松町ビルディング17F
医療・福祉・病院・クリニック
回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:【社員同士の交流】各施設にずっといる社員も居るので、交流はあ... 続きを見る
3.3
兵庫県西宮市武庫川町1−1
医療・福祉・病院・クリニック
回答者: 女性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
企業カルチャー・社風:資格取得を目指す看護師はちらほらいるので、各々頑張ろうと思え... 続きを見る
2.7
埼玉県さいたま市大宮区桜木町2−3−69大原第一ビル4F
医療・福祉・病院・クリニック
回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
企業理念の浸透:理念の内容は素晴らしいと思うが、上が全くなっていない。物心両... 続きを見る
3.2
東京都港区白金5−9−1
医療・福祉・病院・クリニック
回答者: 女性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 退職済み/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:どこの職場にも怖い人、厳しい人がいるのは当たり前だと思う。た... 続きを見る
3.1
東京都渋谷区神宮前1−5−1セコム本社ビル14F
医療・福祉・病院・クリニック
回答者: 女性/ 看護師/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート
企業カルチャー・社風:研修などがけっこうあるので、希望すれば色々勉強になると思う、... 続きを見る
3.1
東京都板橋区栄町35−2
医療・福祉・病院・クリニック
回答者: 女性/ 看護師/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 看護/ 一般
企業カルチャー・社風:役職など、やる気のある方はいいと思います。委員会など任された... 続きを見る
3.2
静岡県富士市大淵405−25
医療・福祉・病院・クリニック
回答者: 女性/ 医療事務/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
組織体制・コミュニケーション:女性の多い職場なので派閥のようなものがあります。人によっては... 続きを見る

社会医療法人社団菊田会習志野第一病院で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。