回答者: 男性/ 税理士補助/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
繁忙期以外は残業がなく、カレンダー通り休みです。
繁忙期は他の税理士事務所に比べ少ないとは思いますが、それでも確定申告の時期は夜まで残業があります。
11〜3月、5月にかけて残業が発生します。それ以外はほぼありません。
休暇の調整のしやすさ等はありません。
昭和の風土が残る雰囲気なので、
多少体調悪くても、行かなくてはならない雰囲気。
有給休暇も辞める時にしか使えない印象。半休など使ってる人はいたが、かなり使いずらい雰囲気です。
若手で有給を使ってる人は私が知る限りではいませんでした。
多様な働き方支援:
リモートワークはできないです。
所長が昭和の考え方が強い方なので、時代についていけてない印象。
副業は可能かとは思います。
働き方は一般的な企業と一緒かと思います。
早帰りは体調がかなり悪ければ可能。
山崎義孝税理士事務所の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文山崎義孝税理士事務所の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 税理士補助/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
住宅補助は事務所からの距離が近いほど高くなるとのこと。
通勤手当はしっかりでます。
オフィス環境:
一般的なオフィスと変わらないが狭いです。
電子レンジ、冷蔵庫はありますが、とにかく狭いです。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る