回答者: 女性/ 介護/ 退職済み(2015年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
女性の働きやすさ:
女性が多い職場であったが、有給の取りやすさは分からない。勝手に有給を入れられることもあった。ただ、休みが年間105日と少なく、年末年始を休むためには有給を使わないといけないのには驚いた。
女性が多い職場であったが、有給の取りやすさは分からない。勝手に有給を入れられることもあった。ただ、休みが年間105日と少なく、年末年始を休むためには有給を使わないといけないのには驚いた。
乙金病院の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ
この口コミの質問文乙金病院の評判・口コミ 働き方(勤務時間・休日休暇・制度)
回答者: 女性/ 介護/ 退職済み(2015年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
土曜出勤あり。しかし給料が安く割に合わない。事務職は土曜出勤が少なかったため、職種によって待遇に差が出るのは良くないと感じた。介護•看護職は交代で年末年始や土日祝も出勤だろう。その間、総務などの事務職は休み。
多様な働き方支援:
医療現場で働き、直接患者と接する仕事なのでリモートワークはできない。コロナの感染リスクもある。
働き方(勤務時間・休日休暇・制度)のすべての口コミを見る