回答者: 男性/ 再エネ事業部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
基本的に09:00~18:00が定時で、工事部の方は08:00~1700になると思います。休憩1時間です。
週休は完全二日制であり、基本的に土日休みです。お客様の都合などで土曜日に出社する可能性もありますが、土曜日出社した分きちんと別日に休むこともできます。
また、GW休暇、夏季休暇、冬期休暇と年に三回長期休暇があります。
多様な働き方支援:
時間休が存在するので、早帰りもできますし、出勤の時間を都合によって遅めにもできます。
具体的な使い方としては平日に2時間だけ時間休をとって病院にいったり、土曜日午前中だけお客様と商談があって午後特に予定がなければそのまま時間休をとって退勤するなどです。
株式会社エネファントの福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社エネファントの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 再エネ事業部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
U29という条件付きではあるが、働こCarという月額約2万円程で電気自動車を借りられる制度が存在する。充電も出勤した際に会社でできるので、燃料費もかからずありがたい。
また、車検や税金や保険料なども込々で月額2万円程で利用できているので、車にこだわりのない自分にとっては安く利用できて良いなと思う。
その他福利厚生についても一般的なものは揃っている。
オフィス環境:
事務所に関しては近年建て替えられたばかりで、非常に綺麗です。
パソコンなどの機材が豊富にそろっていることはもちろん、事務所内にカフェスペースのようなものもあり、お茶やコーヒーなどは基本的に無料で飲むことができます。
立地に関しては、車通勤が基本となっていて、バスでもくることはできますが本数が少ないのであまり現実的ではないと思います。
車通勤に関しては広めの駐車場が用意されていますので、そこに止めて事務所まで徒歩1分くらいで移動する感じです。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る