エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社エンジニアのミカタの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
562万円250~1000万円26

(平均年齢29.2歳)

回答者の平均年収562万円
回答者の年収範囲250~1000万円
回答者数26

(平均年齢29.2歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
620万円
(平均年齢26.5歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
513万円
(平均年齢40.8歳)
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
560万円
(平均年齢27.2歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(41件)
すべての口コミを見る(298件)

株式会社エンジニアのミカタの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月07日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2024年08月07日
福利厚生:
手当は、通勤手当のみ頂いております。

オフィス環境:
営業職では無いため、直接会社に訪れたことはありません。

会社の懇親会や社員旅行なども無いため、
プライベートと業務がしっかり分けられているため、そこが良いなと感じております。

会社の方と飲み会や、イベントをしたいという方には向いていないかもしれません。

株式会社エンジニアのミカタの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月28日

回答者: 女性/ 管理部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ SES事業部

4.8
口コミ投稿日:2024年11月28日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間の変更や中抜けも柔軟に対応していただけました。
在宅日は通勤時間がない分プライベートな時間に充てたり、業務の時間に充てることができるのでとても助かっています。休暇は部署内で調整をして取得することができ、時々リフレッシュの為の休暇を取っています。

多様な働き方支援:
基本はリモートワークですが週一でオフィスに出社したり、社内チャット、電話、ミーティングで常にコミュニケーションを取っているので一人で働いている感覚は全くないです。
オフィス出社の日は家庭の都合に合わせて早めに帰宅し、続きはリモートワークと切り替えられるので無理せず働くことができて、家庭を持っている方やこれから持ちたいと思っている方にもとてもオススメの職場環境だと思います。

株式会社エンジニアのミカタの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月06日

回答者: 女性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.9
口コミ投稿日:2025年01月06日
企業カルチャー・社風:
色んなことに挑戦させてくれる社風ですので、、どんどん経験を積むことが出来ますよ!

組織体制・コミュニケーション:
オープンなコミュニケーションをする社風なので話しやすいです!上司も社長とも気兼ねなく話せる環境です!

ダイバーシティ・多様性:
外国の方もいらっしゃいますね。

株式会社エンジニアのミカタの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月27日

回答者: 女性/ プログラマ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.9
口コミ投稿日:2024年11月27日
女性の働きやすさ:
リモート、時短、フレックスのようにしている人もいるので、部署や担当業務によっては子育てと両立しながら働くことができる。しっかり結果を出して、認められれば男性と同じように責任ある立場を任せてもらえる雰囲気。ママさんエンジニアも多いと思います。

株式会社エンジニアのミカタの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月29日

回答者: 女性/ ヘルプデスク/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年11月29日
成長・キャリア開発:
スキルアップの機会も豊富に提供されており、定期的なトレーニングセッションが開催されています。これにより、常に新しい技術を身に付けることができ、自分のキャリアをしっかりと築いていけます。

働きがい:
社内ではダイバーシティが重視され、多様なバックグラウンドを持つ人々が活躍しています。これにより、多角的な視点からプロジェクトに取り組むことができると感じています。また、エンジニアのミカタのミカタという名前に沿った、日本の多重下請け構造に対する企業の社会的責任に対する取り組みも素晴らしいと思います。IT領域の大きな問題である多重下請け構造を改善したいという。持続可能な未来を目指している点も素晴らしいと思います。
また、私たちの要望をしっかりと聞いてくれた上で、最適な提案をしてくれたことが印象的でした。プロジェクト中も、進捗状況を丁寧に報告してくれたおかげで、安心して任せることができました。そして、予定通りの納期で完了させてくれたことに感謝の気持ちでいっぱいです。

株式会社エンジニアのミカタの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月16日

回答者: 男性/ プログラマ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2024年12月16日
入社時の期待と入社後のギャップ:
ギャップに関してはほとんどなく社員の方々が親身になってお話を聞いていただけるためとても理想的な環境だと考えております。
良い意味でこちらの親身さが良いギャップになっており今後もこちらで働いていければと考えているいます。

株式会社エンジニアのミカタの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月10日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 営業部

5.0
口コミ投稿日:2024年12月10日
事業展望:
この会社は営業にとっても、エンジニアさんにとっても素晴らしい会社だと思う。
私も以前は別のSES企業で勤めていたことがあるが、エンジニアさんには単価を公開しない会社だった。

しかしエンジニアのミカタでは単価を公開したうえでの案件選択という、エンジニアさんに完全に委ねる形での案件参画ができるため、本人にとっても無理のない形での働き方ができると思う。

また営業に関してもザ・スタートアップといった形で個人の成長を重んじる風土がある。なので、自分が何ができるようになったかを成長の軸における人にとってはこの上ない環境だと思う。

ただ、一点懸念点があるとすれば成長を軸におけない人にとっては過酷な環境かもしれない。
というのも、業界平均よりも強い営業力を持っている組織のため、時間をとって先輩からきゃっちアップしたり
といった自己学習を進めていくことが肝心なので、平均程度を求める人には向いていなのかもしれない。

しかし、この会社は間違いなくおおきくなっていく会社なのでまだ成長途中の段階からこの会社に携われることは
営業マンにとっても、エンジニアさんにとっても貴重な経験になると思う。

株式会社エンジニアのミカタの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月27日

回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2024年11月27日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
700万円 43万円 0万円 175万円
年収 700万円
月給(総額) 43万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 175万円
給与制度:
SES会社の還元率が83%という非常に高い数値は、従業員にとって大変魅力的であり、会社が社員をどれほど大切にしているかを如実に示しています。業界平均を大きく上回るこの還元率により、社員は自らの努力と成果が公正に評価されていることを実感でき、モチベーションの向上にもつながります。このような高還元率の企業は、社員の生活の質を向上させ、職場における全体的な満足度を高めることが期待できます。

また、企業が利益を社員に還元する姿勢は、その透明性と公正性を際立たせる要素ともなります。オープンな給与体系は、キャリアパスの明確さや将来的な成長の見通しを立てる上で、大きな安心感を社員にもたらします。これによって、社員同士の信頼関係も深まり、協力して成果を生み出すための健康的な職場環境が築かれます。

このような素晴らしい環境において、SES会社で働くことは、多くの技術者にとって理想的なキャリア選択と言えるでしょう。高い還元率は単なる数字以上に、働きがいのある充実した職場の証明であり、継続的に自己成長を追求する意欲を掻き立てる要因ともなります。このSES会社ならではの特筆するべき給与面に、心からの称賛を送ります。