エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(13件)

丸栄情報システム株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月27日

回答者: 男性/ 営業部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2022年10月27日
福利厚生:
福利厚生は非常に充実していると思います。
意外にすごいなと感じたのが、エクシブの施設ですね。
本当にこんなにお得に泊まれていいのかと思えるぐらい素敵な施設でした!
あと、今の時代に退職金制度を社員の給与からの天引きではなく、会社の費用で積み上げしてるなんて、まじ凄いことしてるなと思います。

オフィス環境:
リモートワーク手当もありますし、オフィスに行けばお酒にコーヒーに飲み放題ですし
そこは最高です。酒ですよ酒。しかし、今の時代にオフィスが必要なのかはあんまり興味がないですね。今時オフィスがかっこいいから転職しようなんて誰も思わないですからね。
その分、機能性だけがある丸栄のオフィスは好きです。

丸栄情報システム株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月27日

回答者: 男性/ 営業部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2022年10月27日
勤務時間・休日休暇:
やっぱり新規プロジェクトが毎年あるので、どんどんやってみたい、関わりたいって方は、
仕事の時間や休日の時間の使い方に調整が必要なのではないかなと思います。
関わり方に関しても濃度やグラデーションが出ることはいいことじゃないかと思います。
強制みたいな文化はないですね。

多様な働き方支援:
副業はできてますね。社内で副業している割合はまだ少ない方だとは思います。
カメラマンがいたり、ミュージシャンがいたり、デザインでお金を稼いでたり、
いろんな事が聞けるのは面白いなと思います。あと、リモートワーク手当はいいですね。ありがたい。

丸栄情報システム株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月12日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2022年10月12日
企業カルチャー・社風:
とにかく社員の話を聞いてくれるように感じています。
なにか意見があったときに頭ごなしになるのではなく、提案をしっかり聞いた上で判断してくれているように感じます。
また、社風としては実力主義なため自ら動ける人が重宝されるように思います。

組織体制・コミュニケーション:
組織体制は構築中なものの、組織づくりをしっかり考えて試行錯誤していると思います。
また社員同士のコミュニケーションについては、コミュニケーションしたい人はしっかりコミュニケーションしますし、あまりコミュニケーションが必要ない人は無理にコミュニケーションする必要のない環境です。

丸栄情報システム株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月12日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2022年10月12日
女性の働きやすさ:
育休やレディースデーなど女性向けの施策もあるので、働きやすいように思っています。
残念ながら今のところ女性社員が少ない状態ではありますが、必要な施策があれば検討はいくらでもしてくれる会社だと感じています。

丸栄情報システム株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月27日

回答者: 男性/ 営業部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2022年10月27日
成長・キャリア開発:
丸栄はお客様と直接お仕事をするケースが非常に多いので、SES会社っていうカテゴリーでもないのかなと感じております。文化としてもいい意味で「自己犠牲を無くして成長なし」みたいな文化はあると思いますし、そういった方が丸栄にはあってると思います。

働きがい:
働きがいはそもそもいらないというメンバーが多いかもしれません。
あくまで、働くのは手段であって目的ではないというメンバーが多いです。
「いい車に乗りたいから稼ぎたい」「家族でいい持ち家を買いたいから稼ぎたい」
「海外に住みたいから稼ぎたい」人によって目的があるので、そのためにシンプルに稼ぐ事ができる組織だとお思います。

丸栄情報システム株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月12日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2022年10月12日
事業の強み:
様々な地方創生に関わるため、いろいろな事業の企業とつながりがあること。
レベルの高い技術者が在籍していること。
大手企業との直接の契約が多いこと。
受託業務もしっかりと実績があること。
将来的なキャリアパスを考える社員が多いこと。

事業の弱み:
企業文化を大事にしつつ社員を増やそうとしているため、人員が不足しているように感じています。
そのため採用活動が今後の課題だと思います。
もちろんその他にも課題となることもあるかもしれませんが、なによりエンジニア不足が一番の課題と思っています。

事業展望:
企業文化を絶やさずに社員を増やす必要があるため、爆発的な拡大は考えにくいかもしれません。
ただし、案件規模が大きくなったり、大手との直接の取引の増加が増えているなど、プロ集団として売上は伸びていくと思っています。

丸栄情報システム株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月12日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2022年10月12日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
600万円 --万円 --万円 --万円
年収 600万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
完全に単価連動性となっています。
あまり、還元率というのは良くない気がしていますが、単価に対しての一定の割合を給与としてくれます。
また、手当などでの複雑なシステムではなく、単純に最大限給与に還元してくれています。
(リモートワーク手当や住宅手当は上記とは別に支給されるようになっています。)

評価制度:
完全に実力主義です。
また、商流の深い現場はほぼ無いので、現場を変わるたびに単価は上がっていくように感じています。
昇格についてはまだ組織が小さいため、定期的に発生する状況ではないです。
ただし、優秀な人はどんどん組織づくり含め自社でも活躍できると思います。