「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 不動産・建設(建設)業界
- 株式会社アイラスの評判・口コミ
- 株式会社アイラスの企業カルチャー・組織体制
株式会社アイラスの社風・企業カルチャー・組織体制
3.6
14件
株式会社アイラスの企業カルチャー・組織体制の口コミページです。株式会社アイラスで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを14件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社アイラスへの転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
3.9
東京都世田谷区駒沢1−4−15真井ビル7F
不動産・建設・建設
回答者: 女性/ コールセンター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ アルバイト・パート
組織体制・コミュニケーション:コミュニケーションを取りながら行う業務というのもあると思いま...
続きを見る
3.1
大阪府大阪市中央区上町1丁目1-28
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:企業文化はわかり易くとても素晴らしいと思いました。集まってい...
続きを見る
2.9
東京都千代田区二番町3−13
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 工事担当/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
企業カルチャー・社風:周りの人間は非常に良い人が多い。ありがちな企業。でも本当に周...
続きを見る
3.0
東京都港区三田3−5−27三田ツインビル西館11F
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 技術系/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 人材育成室
企業カルチャー・社風:かなり、年功序列に近いものがあると思います。向上心の高い人じ...
続きを見る
3.2
東京都港区芝2−32−1芝本社ビル
不動産・建設・建設
回答者: 女性/ 設計部/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 業務委託
企業カルチャー・社風:社員は向上心無し。すべて他任せ。組織体制・コミュニケーション...
続きを見る
3.0
神奈川県横浜市青葉区新石川4−33−10
不動産・建設・建設
回答者: 女性/ 施工管理/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
企業カルチャー・社風:体育会系の雰囲気が根強い社風。内向的な人には厳しい環境である...
続きを見る
3.1
東京都港区東新橋1−9−1東京汐留ビルディング18F
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 現場監督/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
企業カルチャー・社風:コミュニケーションは取りやすいと思います。しかし、下請けによ...
続きを見る
3.0
大阪府大阪市中央区城見2−1−61OBPパナソニックタワー10F
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 電気系エンジニア/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 技術部
企業カルチャー・社風:風通しのよさはある。結構愚痴も色々なところで聞く事ができた。...
続きを見る
3.3
愛知県名古屋市中区千代田2−15−18名古屋通信ビル
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 非正社員
企業文化・社風・組織体制:通信会社の下請けとして通信会社の人と仕事をひとくくりにして仕...
続きを見る
3.2
東京都墨田区錦糸1−5−14サンヨー堂錦糸ビル2F
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 工事管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 工事/ なし
企業カルチャー・社風:社風はあまりよくない。上にいるのが合併まえのT社が占めている...
続きを見る
株式会社アイラスのカテゴリ別口コミ(14件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社アイラスの評判・口コミ 企業カルチャー・組織体制
回答者: 男性/ 電気通信工事/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
皆さんとても優しくコミュニケーションが取りやすいと思います。わからない時こそ聞かなければいけないということが現場や倉庫での準備などで多々あると思います。ある程度自分で考えると言うことも大切ではありますが、聞かないとわからないことは聞けば教えてくれるので、コミュニケーションを取るのが苦手な方でもコミュニケーションはとりやすいと思います