回答者: 男性/ 特任講師/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 契約社員/ 夜間学級/ なし
完全週休2日です。勤務は8時半~午後5時15分で、昼が45分。休憩が連続勤務をさける15分2回です。
有給は20日もちこしができ、40日あります。産休・育休・介護休、病休、忌引きもとれます。
ただし、任意で手当てがついての「クラブ」指導が、担当すれば休日出勤します。児童生徒が休暇で、授業のない日は、フレキシブル勤務ができます。
多様な働き方支援:
副業は禁止です。コロナ下ではリモート授業を行っていました。市の方針に準じます。また、時間休があるので、1日8時間計算で、分割できるので、運営に差し障りがない限り、管理職の許可で早退や遅刻、中抜きも可能です。
守口市立さつき学園の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文守口市立さつき学園の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 特任講師/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 契約社員/ 夜間学級/ なし
正規職員には退職金積み立てと住宅補助がります。また、共済組合から旅行や食事などの割引や招待があり、退職しても加入し続けられるメリットがあります。
オフィス環境:
全国で1つしかない、9年制の小中学校に夜間学級が併設されているので、職員室は2つあり、大きな小中学校用はパーテーションで分けることもできます。また、それぞれに管理責任者が3名いて、独立して経営している部分と合同でできることがフレキシブルに運営されます。独立性も高いので、朝7時~夜9時半まで、あらゆるスペースが使用可能です。会議室やネットセンター、資料室、資材室なども3つずつあるので充実しています。運動スペースに職員ロッカー、簡易シャワー室に保健室・事務室も別途あり、昼食は学校調理ですので、レストラン級のものができたてででます。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る