エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(33件)

横浜労災病院の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月29日

回答者: 女性/ 看護師/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年05月29日
福利厚生:
立地が良く寮費も安いため貯金しやすい。寮はそこまで広くないが一人暮らしには問題ない広さだった。元々備え付けの収納が多くある。
通勤手当は、準夜終わりにはタクシーを使用し、タクシー代も支給される。退職金もあり。

オフィス環境:
病院は新横浜にあるため、勤務終わりにご飯に行ったり、横浜アリーナでのライブなど行くことができた。
夜勤の際の仮眠スペースは、ベッドはなく休憩室のソファを使用していた。

横浜労災病院の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月18日

回答者: 男性/ 医師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2023年01月18日
勤務時間・休日休暇:
週一回平日と,月に1,2回のオンコールがあり,緊急手術になると呼び出されます.平日の定時で手術が入らない場合は夜遅くなってから手術をしなければならないことがあります.

多様な働き方支援:
リモートワークはありません.時短勤務もありません.副業は届け出をして許可されればできるようです.

横浜労災病院の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月22日

回答者: 女性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2022年08月22日
企業カルチャー・社風:
人が足りていませんが人員の補充はほとんどありませんでした。人間関係はよかったので、夜勤が多いことへの身体負担が大きかったです。

組織体制・コミュニケーション:
管理職によりますが、話を聞いてくれる雰囲気です。ただ人員が少ないのですがそれに対する補充はありませんでした。

ダイバーシティ・多様性:
男性職員は少ないですが全体的に雰囲気は良いです。ギスギスした雰囲気もありませんでしたが病棟によるとは思います。

横浜労災病院の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月21日

回答者: 女性/ 看護師/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年10月21日
女性の働きやすさ:
女性が多い職場なので場所によっては人間関係で悩むこともあるようです。
プリセプター制度もあり、なんでも相談できる先輩がいて働きやすかった。

横浜労災病院の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月03日

回答者: 女性/ 社員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 内科

4.3
口コミ投稿日:2024年08月03日
成長・キャリア開発:
経験年数に応じて、教育担当についたりするが、キャリアアップを応援してくれる会社であり、自分のやりたい看護に向かえるのではないかと思う。資格取得者も多く従事しており、勉強している人もいます。

働きがい:
先生、看護師ともに常に患者第一に考え行動しており、患者からも感謝の言葉を多くもらうことがあります。

横浜労災病院の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月03日

回答者: 女性/ 社員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 内科

4.3
口コミ投稿日:2024年08月03日
入社時の期待と入社後のギャップ:
部署によっては、雰囲気が悪いところもあり、思い描いていた環境とはかけ離れていたこともたくさんありました。

横浜労災病院の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月01日

回答者: 回答なし/ 看護師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2023年10月01日
事業の弱み:
勤務と給料が見合っていないと思います。

横浜労災病院の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月01日

回答者: 回答なし/ 看護師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2023年10月01日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
420万円 30万円 2万円 80万円
年収 420万円
月給(総額) 30万円
残業代(月) 2万円
賞与(年) 80万円
給与制度:
他の病院と比べて基本給は少ないと思うが、各種手当が手厚い。昇給しにくいが、長く勤めている人は徐々に上がっていく。急性期の総合病院で長期的に勤められる精神的、身体的な余裕がある方は向いていると思います。
しかし、この忙しさだともう少し基本給があると嬉しい。

評価制度:
昇給は基準があり明確。認められると、金銭的にも専門や認定資格をとるサポートもしてくれます。キャリアプランが明確な人には向いていると思います。