エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

千葉県庁の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
507万円250~800万円23

(平均年齢35.7歳)

回答者の平均年収507万円
回答者の年収範囲250~800万円
回答者数23

(平均年齢35.7歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
その他
(公務員、団体職員 他)
515万円
(平均年齢36.3歳)

年齢別平均・最高年収

年齢 平均年収 最高年収 回答人数
30~34歳467万円650万円7
35~39歳576万円680万円7

年収分布

(人)
(万円)

千葉県庁の口コミを探す

千葉県庁の年収・給与についての口コミ

この口コミの質問文
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
回答なし
口コミ投稿日:2024年08月22日

回答者: 女性/ 公務員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2024年08月22日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
250万円 15万円 0万円 62万円
年収 250万円
月給(総額) 15万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 62万円
給与制度:
毎年昇給、賞与あり。賞与派だいたい4ヶ月分。昇給も少しずつ上げ幅が大きくなっていくが、税金もその分多く取られるため、最初のうちは手取りが少ない。通勤手当や住宅手当は必ず支給される。扶養手当も漏れなく支給される。

評価制度:
昇格は、基本的に学歴が未だに重視されている。評価制度があるが、無意味なほど昇給昇格に反映されていない。基本的には、大卒以上のものがトップにいる印象。

口コミ投稿日:2024年06月19日

回答者: 男性/ 技術職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2024年06月19日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
450万円 28万円 0万円 100万円
年収 450万円
月給(総額) 28万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 100万円
給与制度:官公庁なので、自然と昇給していきます。賞与についても、しっかりともらえ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年06月25日

回答者: 女性/ 心理職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 児童相談所/ 児童心理司

3.3
口コミ投稿日:2024年06月25日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
550万円 0万円 0万円 0万円
年収 550万円
月給(総額) 0万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:毎年昇給するし、福利厚生は手厚い。基本給はあまり高くないのでボーナスが
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年01月02日

回答者: 男性/ 一般行政/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年01月02日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
650万円 500万円 150万円 120万円
年収 650万円
月給(総額) 500万円
残業代(月) 150万円
賞与(年) 120万円
給与制度:給与制度:千葉県庁は千葉市に所在しているが、本庁勤務の場合でも、地域手
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年07月17日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 経理/ なし

2.4
口コミ投稿日:2024年07月17日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 28万円 3万円 88万円
年収 300万円
月給(総額) 28万円
残業代(月) 3万円
賞与(年) 88万円
給与制度:年に1度昇給する。賞与は年に2度支給される。評価制度:公務員のため、年
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年07月01日

回答者: 男性/ 行政職/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 企画管理部教育施設課

4.3
口コミ投稿日:2024年07月01日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
800万円 40万円 0万円 140万円
年収 800万円
月給(総額) 40万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 140万円
給与制度:給料表や各種手当は条例で定められ、誰でも閲覧できるようになっており、規
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年07月03日

回答者: 男性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 総務部/ 主事

2.6
口コミ投稿日:2023年07月03日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 35万円 8万円 120万円
年収 500万円
月給(総額) 35万円
残業代(月) 8万円
賞与(年) 120万円
給与制度:基本的に歳を重ねれば重ねるほど給料は高くなりますが、一年ごとの昇給はた
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年11月29日

回答者: 女性/ 行政職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2022年11月29日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
420万円 --万円 --万円 --万円
年収 420万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:給与にについては、毎年4月に定例の昇給があるが、昇給額については人事評
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年08月02日

回答者: 男性/ 行政事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 健康福祉部

2.4
口コミ投稿日:2022年08月02日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
460万円 28万円 0万円 115万円
年収 460万円
月給(総額) 28万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 115万円
給与制度:毎年昇給、毎回賞与が支給されるのは公務員ならではだと思う。ただ、どんな
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年08月21日

回答者: 男性/ 技師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2022年08月21日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 25万円 5万円 100万円
年収 400万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 5万円
賞与(年) 100万円
給与制度:完全なる年功序列なので、特に問題なく昇給していきます。公務員だけあって
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年09月01日

回答者: 男性/ 電気職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2024年09月01日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
550万円 34万円 0万円 137万円
年収 550万円
月給(総額) 34万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 137万円
給与制度:公務員ということもあり、毎年、少しずつ昇給していっている。10年ほど働
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年05月22日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2024年05月22日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
360万円 23万円 3万円 90万円
年収 360万円
月給(総額) 23万円
残業代(月) 3万円
賞与(年) 90万円
給与制度:給与は1年ごとに上がっていきます。賞与は4.4ヶ月分で平均より少し多い
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年03月26日

回答者: 男性/ 技術職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2023年03月26日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
680万円 40万円 10万円 200万円
年収 680万円
月給(総額) 40万円
残業代(月) 10万円
賞与(年) 200万円
給与制度:年功序列人事評価制度はあり、号給に多少反映される。評価制度:公務員です
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年11月16日

回答者: 男性/ 一般行政/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2022年11月16日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
評価制度:他の自治体等で実施しているような「昇任試験」はありません。良い点も悪い
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年08月26日

回答者: 男性/ 行政職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 千葉農業事務所 企画振興課/ 主事

2.9
口コミ投稿日:2022年08月26日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 21万円 0万円 87万円
年収 350万円
月給(総額) 21万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 87万円
給与制度:年功序列で能力はほとんど
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

千葉県庁の退職金に関する口コミ

回答者: 男性/ 技師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2022年08月21日
福利厚生:住宅補助も最大2万7千円くらいあります。通勤手当、退職金等も完備されて
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 技術職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2023年03月26日
福利厚生:退職金 あり住宅補助 賃貸 最大27,000円 持家はなし財形貯蓄 あ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

3.0
島根県松江市殿町1
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 女性/ マネケン/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 販売
給与制度:給与は少ないがやりがいはあります。評価制度:一年働けば昇給あ... 続きを見る
2.9
大阪府堺市堺区南瓦町3−1
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 男性/ 技術職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
給与制度:ある一定の年齢までは(50歳ぐらいまで?)は毎年昇給するよう... 続きを見る
3.0
岡山県岡山市北区内山下2−4−6
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 男性/ 役職なし/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ なし
給与制度:年功序列で毎年少なからず給料が上がる。そこに残業手当や各種勤... 続きを見る
2.9
東京都中央区築地1−1−1
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 男性/ 福祉相談員/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 契約社員/ 福祉部
給与制度:非常勤職員のため、昇給、賞与、手当はありませんでした。給与額... 続きを見る
3.0
福岡県久留米市城南町15−3
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 女性/ 行政/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 契約社員
給与制度:非常勤職員にも賞与が支払われるが、固定給は少ないため生活して... 続きを見る
3.0
静岡県静岡市葵区追手町9−6
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 男性/ 地域課/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
給与制度:働いている割に少ない課によるが手当は一応出ます。評価制度:実... 続きを見る
2.7
北海道札幌市中央区北2条西7−1−1
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 男性/ 警察官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
給与制度:1月に年1回の昇給(業績評価、能力評価によって昇給幅に違いあ... 続きを見る
3.2
東京都港区芝公園1−5−25
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
給与制度:毎年昇給します。通勤手当、住居手当なども充実しているので良い... 続きを見る
3.0
大阪府大阪市北区中之島1−3−20
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ その他
給与制度:非正規でも賞与と昇給があり、給与も非正規の中では高い方だと思... 続きを見る
3.1
岡山県岡山市北区大供1−1−1
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
給与制度:平均年収に比べれば高い賞与は基本的に必ず出る。給料は毎年約1... 続きを見る

千葉県庁で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。