エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(15件)

株式会社美磨の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月27日

回答者: 男性/ 研磨/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年10月27日
福利厚生:
福利厚生と呼ばないかもしれませんが、
年に一度年末に近付くと、
従業員に、馬の肉を燻製させた食品、
さいぼしの配布があること。その他にも、
取引先の関連で、チョコレートをいただくこともあり、それも従業員に配られたりします。

オフィス環境:
休憩室が設けられていて、
中は禁煙ですが、
冬場は暖房を入れ寒さを回避することが出来、
夏場は冷房を入れることが出来、
休憩時間以外でも、熱中症対策で
少しでも体調悪いと感じたら
作業を中断し休憩することが出来る。

株式会社美磨の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月27日

回答者: 男性/ 研磨/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年10月27日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は午前8時から午後5時30分までで、
土曜日曜は、基本的に休日で
変則があるとすれば、
祝日がある週は土曜日が出勤で週五日に。
月の出勤日が最大22日になるように
毎月設定されています。プラス有給休暇が支給されます。

多様な働き方支援:
全ての働き方支援を知りませんが、
月に一度ある、工場長との面談の中で
自身の給料を上げるために、何か資格や検定試験が無いか相談すれば、そのことについて提案をしてくれます。
工場での作業ですのでリモートワークはありません。

株式会社美磨の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月27日

回答者: 男性/ 研磨/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年10月27日
企業カルチャー・社風:
特徴として、いの一番に挙げられるのが、
『お客様のために』
お客様に喜んでもらうために
要望にどうすれば近付けるか
予算であったり・仕上がり具合
満足してもらうために従業員が
製品に対して向き合うところが特徴と言えます。

組織体制・コミュニケーション:
年代が近い人もいれば、
少し年の離れた人もいますが、
朝の朝礼の時間まで時間があったする時や
休憩時間や少し時間の開いた時など、
仕事のことやプライベートな話、
趣味のことやたわいもない話などして
コミュニケーションは取れています。

ダイバーシティ・多様性:
会社には、ベトナム人が数人働いていますが、
全てではないけど日本語が理解出来る人、
少し理解出来る人、あまり理解出来ない人がいます。日本語が出来る人が間に立ち、通訳を通して
やり方を伝え作業を覚えてもらうことをしてもらっています。

株式会社美磨の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月27日

回答者: 男性/ 研磨/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年10月27日
成長・キャリア開発:
多様な働き方支援でも書きましたが、
自身の給料アップするために何があるのか
相談すれば、資格であったり答えてくれます。
また技術のスキルアップには、経歴が長い人が何人も居られるので、自分の苦手な作業の改善等に役に立ちます。

働きがい:
コロナ禍で外出を控えてた時期に、暇を持て余していた時お金を磨いていた。汚れが取れ綺麗になる様が楽しくなり、研磨に対して興味が大きくなったのが入社のきっかけで。
まだまだ技術不足であるが、お客様が製品を見て喜んでいる姿は、素直に嬉しく頑張れる。

株式会社美磨の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月27日

回答者: 男性/ 研磨/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年10月27日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社後のギャップとして一番驚いたことは、
今まで働いていた会社などでは、
社長と従業員では立場上、心の壁の距離感というものがありますが、
入社して感じていることは、話す機会も多くフランクに話せる事で、ベクトルが見え易いことだと思います。

株式会社美磨の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月27日

回答者: 男性/ 研磨/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年10月27日
事業の強み:
営業ではなく、お客様の口コミにあると思います。
仕上がった製品に満足いただけて、
その結果を、お客様が別の企業・お取引き先の会社に広げていただき、興味を持ってもらい、
新規のお客様になっていく、繋がりが増えていく強みがあります。

事業の弱み:
本人の意思を尊重する傾向にありますが、
それは本人が考え・実行し・答えを導く。
言われた事のみするのでなく、
視野を広がる意味合いもあると思いますが、
本人が言ってくるまで、本人が気付くまで、
こちらから注意・指導しづらい
悪く言えば放任主義に感じる面もあります。

事業展望:
今後の展望を少し聞く機会がありましたが、
従業員を増やしていくと言う事なので、
いち従業員としては、自分のスキルアップ
を早急に技術向上に務めることと、
自分より下の面子にも技術向上や
マナーなど教育して行けるようにしていきたい。

株式会社美磨の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月27日

回答者: 男性/ 研磨/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年10月27日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 --万円 --万円 --万円
年収 300万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
基本給の他に、一月の間に、無遅刻・無欠勤であれば皆勤手当が付きます。
当然ですが、1分でも遅れれば手当は付きません。
人によって変わるかもしれませんが、
技術手当や管理手当など付いている人もいると思います。

評価制度:
年に一度、査定のような面談が有り、その中で
会社規定の5段階評価のシート、
年間の個人の会社での売上の話だったり、
次年度にどこを目指すのか、
どこまで給料をあげたいのか、
話し合いで目標値を設定していきます。