「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 官公庁・非営利法人・団体(農林水産業協同組合)業界
- 市川市農業協同組合の評判・口コミ
- 市川市農業協同組合の企業カルチャー・組織体制
市川市農業協同組合の社風・企業カルチャー・組織体制
3.3

市川市農業協同組合の企業カルチャー・組織体制の口コミページです。市川市農業協同組合で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを33件掲載中。エンゲージ会社の評判は、市川市農業協同組合への転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
2.8
愛知県名古屋市東区代官町33−27
官公庁・非営利法人・団体・農林水産業協同組合
回答者: 男性/ 金融/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 正社員
組織体制・コミュニケーション:支店によりますが、上司との距離が近い職場であると感じています...
続きを見る
2.6
山口県山口市小郡下郷2139
官公庁・非営利法人・団体・農林水産業協同組合
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業/ なし
企業カルチャー・社風:古くからある考えなので、新しいやり方などの導入が少ない。決ま...
続きを見る
2.7
神奈川県横浜市旭区二俣川1−6−21
官公庁・非営利法人・団体・農林水産業協同組合
回答者: 男性/ 一般職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
企業カルチャー・社風:挑戦する機会はほぼない。風通しも配属される支店により違いがあ...
続きを見る
2.4
奈良県奈良市大森町57−3
官公庁・非営利法人・団体・農林水産業協同組合
回答者: 男性/ 渉外/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 一般
企業カルチャー・社風:社風は古い、新しいこともなかなか導入しない。風通しも良くしよ...
続きを見る
2.7
岐阜県岐阜市司町37
官公庁・非営利法人・団体・農林水産業協同組合
回答者: 男性/ 金融/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
企業カルチャー・社風:本当に支店による。組織体制・コミュニケーション:支店による。...
続きを見る
2.5
埼玉県川越市今成2−29−4
官公庁・非営利法人・団体・農林水産業協同組合
回答者: 女性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
企業カルチャー・社風:あまりキャリアアップが目に見えるイメージがないです長年働いて...
続きを見る
2.8
兵庫県神戸市北区有野中町2−12−13
官公庁・非営利法人・団体・農林水産業協同組合
回答者: 女性/ 窓口/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
企業カルチャー・社風:基本的に考え方が古く年功序列で、上の人はあまり働きません。組...
続きを見る
2.7
愛知県日進市蟹甲町池下213−1
官公庁・非営利法人・団体・農林水産業協同組合
回答者: 女性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
組織体制・コミュニケーション:和気あいあいと仕事ができてると思う。店舗によっては、パートや...
続きを見る
2.6
佐賀県佐賀市栄町3−32JA会館
官公庁・非営利法人・団体・農林水産業協同組合
回答者: 女性/ 金融窓口/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 金融課/ 係
ダイバーシティ・多様性:・未だに青年部、女性部との名称の性別によって分けられた組織活...
続きを見る
3.3
北海道札幌市中央区北4条西1−3ホクレンビル
官公庁・非営利法人・団体・農林水産業協同組合
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
市川市農業協同組合の評判・口コミ 企業カルチャー・組織体制
回答者: 女性/ 事務職/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
挑戦する機会は基本的にはないです。企業風土的にも縦社会な為、若手に裁量のある仕事が回ってくる機会も少ないと思います。既存の仕事をこなすのが得意な人には向いているかもしれないですが、経営方針によっては突発的に業務が増えることもあるので、臨機応変な対応が必要な場合もあります。
組織体制・コミュニケーション:
野球部の活動が活発な為、部内での交流は盛んな印象があります。また従業員の殆どが地元の人間の為、共通の話題が多く、家も近い場合がある為、地元が同じという繋がりがあり、帰属意識が生まれやすい風土であると思います。
ダイバーシティ・多様性:
性別は男女半々くらいです。男性は営業、女性は事務と別れています。女性の営業も採用するという話も少し出ていますが、まだどうなるかはわからないので、男女の仕事は割とはっきり別れている会社だと思います。国籍は全員日本人ですし、ほぼ地元の人なので、多様性はありません。ワークスタイルも時短勤務以外は基本的に出社のみなので、比較的決まった働き方です。