「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 医療・福祉(児童福祉)業界
- 株式会社こぱんはうすさくらの評判・口コミ
- 株式会社こぱんはうすさくらの成長・働きがい
株式会社こぱんはうすさくらの成長・働きがい
3.5
![company_comments](https://d1uoy7w9kqjh3s.cloudfront.net/images/company/comments/comment.png)
株式会社こぱんはうすさくらの成長・働きがいの口コミページです。株式会社こぱんはうすさくらで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを34件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社こぱんはうすさくらへの転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2023年08月09日
口コミ投稿日:2024年09月08日
回答者: 女性/ 児童指導員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.3
口コミ投稿日:2024年02月25日
回答者: 女性/ 児童支援員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.0
口コミ投稿日:2024年04月07日
回答者: 女性/ 保育士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.0
口コミ投稿日:2022年10月18日
回答者: 女性/ 児童指導員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.2
同じ業界の企業の口コミ
3.3
東京都港区芝2−22−15STKビル4F
医療・福祉・児童福祉
回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 非正社員
働きがい:働く母親が安心して仕事をできる環境の一つとして子どもを預かっ...
続きを見る
2.4
大阪府大阪市淀川区西中島6−7−5
医療・福祉・児童福祉
回答者: 女性/ 栄養士/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
成長・キャリア開発:会社での支援制度というものは聞いたことがない。自分で物事を考...
続きを見る
2.8
東京都新宿区河田町3−10河田町安田ビル2F
医療・福祉・児童福祉
回答者: 女性/ 保育士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
成長・キャリア開発:コロナ禍なのと、人手がいないため8ヶ月経つが未だに中途採用の...
続きを見る
2.7
福岡県福岡市博多区上呉服町10−10呉服町ビジネスセンター5F
医療・福祉・児童福祉
3.0
東京都千代田区平河町2−6−1平河町ビル1F
医療・福祉・児童福祉
回答者: 女性/ 保育士/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート/ ウィズブック保育園 / パート
成長・キャリア開発:学びを大切にする会社で、研修制度は良い内容だった。働きがい:...
続きを見る
4.7
三重県伊賀市朝屋739−2
医療・福祉・児童福祉
2.5
東京都三鷹市井口1−10−19
医療・福祉・児童福祉
4.0
大阪府大阪市天王寺区夕陽丘町2−18
医療・福祉・児童福祉
2.7
神奈川県横浜市鶴見区駒岡4−21−12
医療・福祉・児童福祉
回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
働きがい:【一番やりがいを感じる点】子供の笑顔はやはり癒されます。だか...
続きを見る
3.6
愛知県名古屋市名東区勢子坊1−201
医療・福祉・児童福祉
回答者: 男性/ 保育士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
成長・キャリア開発:一年目から様々な業務の任命があったり、新人研修や姉妹園への研...
続きを見る
株式会社こぱんはうすさくらのカテゴリ別口コミ(34件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社こぱんはうすさくらの評判・口コミ 成長・働きがい
回答者: 女性/ 言語聴覚士/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 言語聴覚士
資格としてのキャリアはつめていませんが、福祉の資格を、取る時間などは取れるかと思います。本人の努力次第ではありますが。
働きがい:
子供達との触れ合いは働きがいに繋がっていたように思います。子供が好きな人が多いので、子供を楽しませる、喜ばせるために一丸となって働くことはできました。楽しかったです。