回答者: 女性/ 保育士/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は9時間拘束のうち1時間休憩。1時間しっかり休憩が取れるが、忙しい時は30分ずつだったりと半分に分けての休憩となったり、まとまっての時間が取れない時もあった。しかし、ミーティングや係での仕事、集まりなどがあり、どうしても休憩がまわらない場合での出来事だったので、基本的には1時間まとまっての休憩となっている。
お休みは有給、土曜出勤分の振り替えも希望した日にちでほとんどしっかり取れていた。クラス内、乳児クラス内や幼児クラス内でお休み希望が複数被った際には先生達同士で相談して決めていた。
土曜保育は、子どもの人数が少ないと先生達で順番に保育から抜けて事務時間をまわし、書類作成や製作準備、係や行事など自分の抱えている仕事を進めていた。
勤務時間は9時間拘束のうち1時間休憩。1時間しっかり休憩が取れるが、忙しい時は30分ずつだったりと半分に分けての休憩となったり、まとまっての時間が取れない時もあった。しかし、ミーティングや係での仕事、集まりなどがあり、どうしても休憩がまわらない場合での出来事だったので、基本的には1時間まとまっての休憩となっている。
お休みは有給、土曜出勤分の振り替えも希望した日にちでほとんどしっかり取れていた。クラス内、乳児クラス内や幼児クラス内でお休み希望が複数被った際には先生達同士で相談して決めていた。
土曜保育は、子どもの人数が少ないと先生達で順番に保育から抜けて事務時間をまわし、書類作成や製作準備、係や行事など自分の抱えている仕事を進めていた。
社会福祉法人済聖会の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文社会福祉法人済聖会の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ 保育士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
結婚していても住宅手当がもらえる。
オフィス環境:
駅からは遠い。交通の便はとても不便である。しかし、まだ園舎は新しく綺麗である。園庭をもう少し充実させられるといいと思った。また、休憩できるスペースが事務所しかないため、ゆっくりはできない。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る