エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(9件)

学校法人北海道星槎学園の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月25日

回答者: 女性/ 非常勤講師/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ その他

3.0
口コミ投稿日:2022年11月25日
勤務時間・休日休暇:
非常勤講師の場合、普段の残業は授業準備程度ですが、定期試験前になると、試験対策のプリント作りや試験問題作り、定期試験後はノートチェックや試験の採点、成績評価などで残業が多くなります。

正規職員の場合は、上記に加えて、数多くの行事の準備や保護者面談、生徒対応などでとても忙しく、残業も非常に多いです。

学校法人北海道星槎学園の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月19日

回答者: 男性/ 教員/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 教務/ 教員

3.0
口コミ投稿日:2024年05月19日
企業カルチャー・社風:
多様性の尊重
グローバル化の尊重
部下と上司の距離が近く、管理職へ意見の伝達がしやすい

組織体制・コミュニケーション:
プライベートな話も職務中にできる
後輩への面倒をいい方ではある

ダイバーシティ・多様性:
多様性の山頂
海外との交流があり、グローバル的な要素が強い傾向
土曜日に出勤することあり(月2)

学校法人北海道星槎学園の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月19日

回答者: 男性/ 教員/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 教務/ 教員

3.0
口コミ投稿日:2024年05月19日
女性の働きやすさ:
育休産休がとりやすい
女性の割合が比較的高め

学校法人北海道星槎学園の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月19日

回答者: 男性/ 教員/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 教務/ 教員

3.0
口コミ投稿日:2024年05月19日
成長・キャリア開発:
年功序列な環境なと伝統を大切にする傾向があるため、新しいことに挑戦しづらい

働きがい:
子供のために尽くせる人には向いてる
お給料が低く、評価制度も曖昧なため、頑張りが還元されない

学校法人北海道星槎学園の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月19日

回答者: 男性/ 教員/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 教務/ 教員

3.0
口コミ投稿日:2024年05月19日
入社時の期待と入社後のギャップ:
給料が低い
長時間労働
意見が通りにくい
年間休日少ない

学校法人北海道星槎学園の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月25日

回答者: 女性/ 非常勤講師/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ その他

3.0
口コミ投稿日:2022年11月25日
事業の強み:
発達障害をもつ子どもたちや不登校経験をもつ子どもたちは、年々増えつつあります。今後もこのニーズがある限りは、この学校の存在意義があり続けると思います。

近年はスポーツ関係に力を入れすぎている感はあります。

事業の弱み:
競合他社が増えてきています。そこでの差別化を図るためか、スポーツ関係への投資がすごいのですが、その方向性が合っているのかは疑問です。

事業展望:
社会からのニーズがあるので、先細っていくことはないと思います。実際、高等部しかなかった時代から、中等部、初等部まで着々と拡大してきました。

学校法人北海道星槎学園の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月25日

回答者: 女性/ 非常勤講師/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ その他

3.0
口コミ投稿日:2022年11月25日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
120万円 10万円 0万円 0万円
年収 120万円
月給(総額) 10万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
若いうちは昇給は期待できません。そのため、数年で見切りをつける人が結構います。若い人の回転が早いてす。