エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(7件)

恵美須屋の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月30日

回答者: 男性/ 調理/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2022年11月30日
福利厚生:
通勤手当ありですが、ガソリン代程度です。
住宅補助や寮は完備してありません。

オフィス環境:
立地は駅から比較的近いので車がない人でも通勤できます。

恵美須屋の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月30日

回答者: 男性/ 調理/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2022年11月30日
勤務時間・休日休暇:
週休2日、サービス業なので土日や祝日は休めないことが多いです。

多様な働き方支援:
リモートワークは飲食業なのでできません。副業は特に禁止されていません。

恵美須屋の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月30日

回答者: 男性/ 調理/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2022年11月30日
企業カルチャー・社風:
小人数制なので風通しの良さはあります。挑戦する機会も与えてくれるので、自然とスキルも増えます。

組織体制・コミュニケーション:
少人数ならではで上司とは話しやすいし、自然と多く話すことになるのですぐに仲良くなれます。

ダイバーシティ・多様性:
性別は男女関わらず、実力主義です。

恵美須屋の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月30日

回答者: 男性/ 調理/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2022年11月30日
働きがい:
調理してお客様に料理を提供するので、自身が作ったサービスが直接評価されるので、評価されるとすごくやりがいを感じることができます。

恵美須屋の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月30日

回答者: 男性/ 調理/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2022年11月30日
入社時の期待と入社後のギャップ:
調理未経験者だったが丁寧に教えてくれたのでスキルアップできた。日本料理ということで昔ながらの厳しい環境という先入観があったが、分からないことは丁寧に教えてくれるし、いい意味でギャップを感じた。

恵美須屋の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月30日

回答者: 男性/ 調理/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2022年11月30日
事業の強み:
コロナ禍からテイクアウトや商品開発に力を入れたのは事業の多角化という観点から強みとなっている。

事業の弱み:
コロナ禍で飲食業全体の需要が伸びないことが弱み

恵美須屋の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月30日

回答者: 男性/ 調理/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2022年11月30日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 18万円 5万円 75万円
年収 300万円
月給(総額) 18万円
残業代(月) 5万円
賞与(年) 75万円
給与制度:
昇給は年単位ですが、少額です。賞与は夏が2ヶ月分、冬は2.5ヶ月分でした。

評価制度:
実力主義、技術や経験者が優遇されます。
特に他店で副料理長など肩書きがあれば待遇面も優遇されるでしょう。