エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(24件)

株式会社トラストハブの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月15日

回答者: 女性/ 鑑定/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

3.0
口コミ投稿日:2024年08月15日
福利厚生:
退職金や通勤手当・住宅補助・賞与は一切出ません。

オフィス環境:
オフィスに冷蔵庫があり自由にドリンクが飲めます。(ドリンクの種類は発注担当の好み。基本的に水・お茶・コーヒーだがたまにアップルジュースや紅茶等が入っていた)

株式会社トラストハブの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月15日

回答者: 女性/ 鑑定/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

3.0
口コミ投稿日:2024年08月15日
勤務時間・休日休暇:
土日は休みですが、祝日は出勤です。
ビル自体が閉まっているので出勤時に鍵を持っている人に連絡しないと開きません。

多様な働き方支援:
基本残業はありません。
残業する時は予め残業することを伝えないと残業できません。

株式会社トラストハブの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月27日

回答者: 男性/ デザイナー/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

4.0
口コミ投稿日:2024年12月27日
企業カルチャー・社風:
ベンチャー企業らしく新規事業などにもやる気があれば挑戦できます。

組織体制・コミュニケーション:
組織間で気学にコミュニケーションが取れる環境だと思います。

ダイバーシティ・多様性:
実力があれば特に限定されることはないと思います。

株式会社トラストハブの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月15日

回答者: 女性/ 鑑定/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

3.0
口コミ投稿日:2024年08月15日
女性の働きやすさ:
男性社員が圧倒的に多く、女性がいても派遣社員が多く、派遣社員は祝日休みなので祝日だと社員の女性1人になることもあります。

株式会社トラストハブの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月15日

回答者: 女性/ 鑑定/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

3.0
口コミ投稿日:2024年08月15日
働きがい:
カードの鑑定知識がつく。真贋鑑定やカードの鑑定基準等学べるので、普段からカードを収集している人には良い環境だと思います。

株式会社トラストハブの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月27日

回答者: 男性/ デザイナー/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

4.0
口コミ投稿日:2024年12月27日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社前に想像していた業務内容とは少しギャップはありましたが、それが結果的に新しいスキルや経験を身につけるいい機会になりました。特に、予想外の業務に取り組む中で、自分の適性や可能性を広げることが出来たと思います。当初は戸惑いもありましたが、上司や同僚のサポートも受けながら適応する事でチームワークの大切さを学びました。ギャップを前向きに捉えた結果、今では当初の期待以上のやりがいを感じることができています。

株式会社トラストハブの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月27日

回答者: 男性/ デザイナー/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

4.0
口コミ投稿日:2024年12月27日
事業の強み:
事業の展開にスピード感があります。また既存の事業を様々な角度から広げる取り組みを任していただき、挑戦できる環境があります。

株式会社トラストハブの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月15日

回答者: 女性/ 鑑定/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

3.0
口コミ投稿日:2024年08月15日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
240万円 15万円 0万円 60万円
年収 240万円
月給(総額) 15万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 60万円
給与制度:
賞与は出ません。
基本給もそれほど高くなく、派遣社員の方がトータルで貰っている額は多い。

評価制度:
昇進することはほとんどありません。どれだけ長くいてもどれだけ貢献していても昇格することが無く人が辞めている印象があります。