「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 医療・福祉(その他医療・福祉)業界
- 株式会社LIホールディングスの評判・口コミ
- 株式会社LIホールディングスの成長・働きがい
株式会社LIホールディングスの成長・働きがい
3.5
![company_comments](https://d1uoy7w9kqjh3s.cloudfront.net/images/company/comments/comment.png)
株式会社LIホールディングスの成長・働きがいの口コミページです。株式会社LIホールディングスで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを33件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社LIホールディングスへの転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2024年12月04日
口コミ投稿日:2024年12月04日
回答者: 男性/ 名古屋営業推進/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
口コミ投稿日:2024年12月04日
口コミ投稿日:2024年12月04日
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.3
口コミ投稿日:2024年01月17日
回答者: 女性/ 事務職/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 事務/ 一般社員
1.8
口コミ投稿日:2024年03月11日
回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
1.9
同じ業界の企業の口コミ
4.3
愛知県一宮市大和町宮地花池字中道5−2
医療・福祉・その他医療・福祉
2.4
東京都港区芝公園2−4−1芝パークビルB館10F
医療・福祉・その他医療・福祉
3.2
神奈川県横浜市中区桜木町1−1横浜市健康福祉総合センター内
医療・福祉・その他医療・福祉
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 非正社員
働きがい:地域の方々から信頼され、給与水準は一般よりも低めかもしれませ...
続きを見る
3.7
京都府京都市下京区西木屋町通上ノ口上ル梅湊町83−1ひと・まち交流館京都内
医療・福祉・その他医療・福祉
回答者: 回答なし/ 相談援助/ 退職済み(2017年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員
成長・キャリア開発:福祉の仕事を初めてする方で、いきなり正社員では無く様子をみた...
続きを見る
2.3
兵庫県神戸市中央区坂口通2−1−1福祉センター内
医療・福祉・その他医療・福祉
3.0
東京都港区新橋2−1−3
医療・福祉・その他医療・福祉
2.5
東京都千代田区平河町1−5−9厚生会館
医療・福祉・その他医療・福祉
3.3
大阪府守口市外島町5−55
医療・福祉・その他医療・福祉
3.0
神奈川県川崎市中原区小杉町1−403−35武蔵小杉タワープレイス14F
医療・福祉・その他医療・福祉
回答者: 男性/ リハビリ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
成長・キャリア開発:病院ではよくある研修への手当のようなものはない。研修への参加...
続きを見る
3.6
兵庫県神戸市中央区磯上通3−1−32神戸市立こうべ市民福祉交流センター内
医療・福祉・その他医療・福祉
株式会社LIホールディングスのカテゴリ別口コミ(33件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社LIホールディングスの評判・口コミ 成長・働きがい
回答者: 男性/ 事業推進担当/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
ベンチャー企業ならではのマネジメントを学ぶことができ、幅広いスキルを身につけるチャンスがあります。特定の分野に限らず、多様な時代や状況に柔軟に適応できる人材として成長できると感じています。また、社長からの直接的な指導を通じて、会社の方向性や社長の考えを直に吸収できるため、成長に対する実感が得られやすい環境です。
働きがい:
働きがいを感じる点は二つあります。
一つは、利用者やそのご家族に貢献できる仕組みづくりに携わることです。日々の業務改善を通じて、彼らの生活の質を向上させるための環境やシステムを整えることにやりがいを感じます。
もう一つは、現場での困りごとを解消するために尽力できる点です。現場のスタッフが抱える課題を解決するために取り組むことで、業務が円滑に進むようサポートできることに満足感を覚えます。